農地を守る取組をしませんか(多面的機能支払交付金について) 最終更新日:2025年2月27日 日本型直接支払制度について 日本型直接支払制度とは、農業・農村の多面的機能の維持・発揮を図るため、地域の共同活動、中山間地域等における農業生産活動、自然環境の保全に資する農業生産活動を支援する施策で、多面的機能支払、中山間地域等直接支払、環境保全型農業直接支払の3つの直接支払で構成されています。 多面的機能支払交付金について 地域共同で行う、多面的機能を支える活動や、地域資源(農地、水路、農道等)の質的向上を図る活動を支援します。多面的機能支払交付金には農地維持支払交付金と資源向上支払交付金の2つの交付金から構成されます。(1)農地維持支払交付金 多面的機能を支える共同活動を支援します。例)農地法面の草刈り、水路の泥上げ、農道の路面維持等の基礎的保全活動等 (2)資源向上支払交付金地域資源(農地、水路、農道等)の質的向上を図る共同活動を支援します。例)水路・農道・ため池の軽微な補修、外来種の駆除、施設の長寿命化の為の活動等詳しくは以下のパンフレットをご覧ください。 令和6年度多面的機能交付金のあらまし(PDF:2.32メガバイト) 令和6年度の実施状況報告書の提出について 令和6年度に多面的機能支払交付金に取り組んだ活動組織につきましては、各種報告書類を作成のうえ、農林水産課までご提出をお願いします。 提出期限:令和7年3月17日~3月25日 提出日割振表(エクセル:14.7キロバイト) (組織ごとに割り振られた日に提出ください)都合が悪い場合は、適宜対応しますので、事前に農林水産課までご相談ください。提出書類: (様式第1-8号)実施状況報告書(エクセル:65.5キロバイト) (様式第1-7号)金銭出納簿(エクセル:45.9キロバイト) (様式第1-6号)活動記録(エクセル:63.3キロバイト) 作業日報(エクセル:15キロバイト) 99_点検結果及び年度計画策定記録簿(農地維持)(エクセル:45.3キロバイト) 99_機能診断記録簿(共同活動)(エクセル:39.5キロバイト) (資源向上に取り組んでいる組織のみ) 地域資源の適正な保全管理(推進活動記録)(エクセル:30.8キロバイト) 持越金の使用予定表(エクセル:65.3キロバイト) (様式第1-10号)財産管理台帳(エクセル:48.5キロバイト) 通帳及び領収書のコピー、作業時の写真等、総会資料及び総会議事録(令和6年度の収支決算を確認した総会)、研修の受講証明書 地域資源保全管理構想の提出について 多面的機能支払交付金に取り組む組織は、5年間の活動の終期までに「地域資源保全管理構想」を作成することが必須となっており、作成しなければ交付金の全額返還となります。 令和6年度が活動終期の組織においては、以下の書類を作成のうえ、令和7年3月21日までに農林水産課まで提出をお願いします。 提出期限:令和7年3月21日提出書類: (別記1-4号)地域資源保全管理構想(ワード:17.4キロバイト) 記載例等は以下をご覧ください。 地域資源管理構想(参考)(ワード:26.2キロバイト) 活動計画の更新について 令和6年度に活動終期を迎え、令和7年度からも継続して活動を行う組織につきましては、新たに活動計画の申請が必要になります。以下の関係書類を作成のうえ、令和7年3月31日までに農林水産課まで提出をお願いします。 提出期限:令和7年3月31日提出書類: (要領様式第1-1号)事業計画の認定申請書(エクセル:14キロバイト) (要領様式第1-2号)事業計画書(エクセル:35.9キロバイト) 様式第1-3号 (1)活動計画書(R07改正(予定))●(エクセル:136.9キロバイト) 様式第1-11号 みどりチェックシート(R07改正)★ (エクセル:42.4キロバイト) 構成員一覧(エクセル:48.1キロバイト) 申請・報告様式(記入例あり)(エクセル:391.5キロバイト)