水俣市トップへ
2023年4月2日

中尾山公園

最終更新日:



 


 

 

中尾山公園は、水俣市の市街地近郊の標高333mに位置し、駐車場の展望台からは市内を、頂上の展望台からは不知火海を一望できます。 天気がよければ長島の風車や雲仙も眺めることが可能です。

駐車場と展望台をつなぐ通路として中尾山スカイロードも設置しています。

また中尾山は市民のウォーキングコースやハイキングコースとして利用されており、春には菜の花・桜、秋にはコスモスなど四季折々の花で来園者を楽しませてくれます。

 

晴れた日には、真っ青な空と海、そして不知火海に浮かぶ島々のパノラマを楽しむことができます。

中尾山 山頂からのパノラマ

 

 


開花情報

 

  桜は満開~散り始めです。(令和5年3月28日撮影)  

IMG_2023-03-28-16-46-34-447IMG_2023-03-28-16-05-26-703
チューリップも咲いています。芝生広場からも桜が見渡せます。

 

 

婚礼前撮り中尾山DSCN4963

婚礼前撮にご利用いただきました。(利用には事前申請が必要です)

 IMG_2023-03-28-15-59-37-751
  桜のトンネルを通って公園へ

○中尾山頂上広場花畑入口

 中尾山コスモス園 中尾山コスモス園入口


広場側からの花畑入口に獣害対策の門を設置しています。
花畑にアクセスする際は、門左側の出入口を通っていただくか、

スカイロードを利用していただきますようお願いします。

シカ等が入ってきて花芽を食べてしまいますので、開放したままにはしないでください。

現在チューリップを植えていますが、200個ほど食べられてしまいました。


イベント 

 

 

 4月2日に中尾山桜祭りが開催予定です(主催:中尾山コスモス会)

 



 

公園内紹介

拡大(GIF:約900キロバイト)別ウィンドウで開きます




 展望台

平成22年3月に完成した展望台。誰もが利用できる展望台として、一段目の広場までスロープで車椅子の人でものぼることができます。

展望台からは、水俣市街や不知火海などを臨むことができ、水俣の新たなスポットになっています。



 

 


 中尾山スカイロード

中尾山スカイロードは長さが230mあり、駐車場と展望台をつなぐ展望通路として、市民の交流の場や観光スポットになればと、(財)日本宝くじ協会の助成を受けて、設置しました。

通路は、園内の木々と同じ高さにあり、水俣市街や不知火海はもちろん、園内の桜や菜の花を上空から眺めることができます。小さなお子様や車椅子の方でも利用しやすいよう、ゆるやかなスロープで造られていますのでぜひご家族そろってお出かけください。


 



アクセス

中尾山公園へ行くルートは、市街(南福寺)・湯出・薄原の3ルートがあります。

多目的グラウンドも臨時駐車場として使えますので、道沿いや入り口付近などには駐車しないようにおねがいします。

工事中の箇所や道幅の狭い場所が一部ありますので、速度を落として安全運転でお越しください。

市街からのアクセスルートはウォーキングコースとして親しまれています。


水俣市役所~中尾山公園までの道のり(gif:約200キロバイト) 別ウィンドウで開きます

 中尾山ウォーキングコース(PDF:1.26メガバイト) 別ウインドウで開きます 

 

 

 

 

 



このページに関する
お問い合わせは
(ID:824)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.