建築確認事前調査について
市内(一部地域を除く)で住居や事務所・倉庫などの建築を予定され、熊本県(県南広域本部)の建築主事または民間の指定確認検査機関に「建築確認申請書」を提出される場合は、事前調査が必要ですので、市役所の都市計画課へお越しください。
その際、必要書類とともに「協議書」を提出されてください。なお、添付書類は返却いたしませんので、確認申請用とは別に御用意ください。
接道が建築基準法上の道路であるかの確認が必要な場合は、必ず事前に県南広域本部の建築主事へお尋ねください。(2項道路など)
建築基準法上の道路であるかの確認先
- 熊本県県南広域本部土木部景観建築課(八代地域振興局)電話0965‐33‐3117(直通)
- 「確認申請事前調査報告書」
「確認審査事前調査報告書」の提出のお願い(熊本県のサイトが開きます)
景観形成地域における行為の届出について
景観形成地域内での建築等で、「景観形成地域における行為の(変更)届出書」を県南広域本部に提出される場合は、上記の建築確認事前調査の際、市役所都市計画課へも同じものを1部提出願います。(こちらも返却しませんので、別途ご用意ください。)
都市計画図の閲覧、販売
用途地域図等の都市計画図は都市計画課で閲覧、購入できます。
都市計画図(PDFファイル版)の閲覧
次の都市計画総括図をダウンロードしてしていただけます。

※利用上の注意
・本図は、作成時点の都市計画の概略を示したものであり、都市計画図の内容を証明するものではありません。
正確・詳細な情報を必要とする場合には、窓口へお問い合わせください。
・本図の著作権は水俣市にあります。
・水俣市は本図の利用により生じた損害等について、一切の責任を負いません。
都市計画図の販売
都市計画に関する地図を、都市計画課(市役所3階15番窓口)で販売しています。

水俣市協議書ダウンロード
必要書類は「協議書」の下部に記載しています。ご確認ください。