日本にお住まいの20歳から60歳未満の方は年金への加入が義務付けられています。
国民年金制度の内容やメリット、保険料の納付方法や免除の手続きなどわかりやすく動画でご案内しています。
▽動画はこちら▽
「国民年金の加入と保険料のご案内」
(外部リンク)
20歳になった方には、日本年金機構から国民年金に加入したことをお知らせします。
※厚生年金保険に加入している方は除きます。
20歳になってから概ね2週間以内に「国民年金加入のお知らせ」、「国民年金保険料納付書」、「国民年金の加入と保険料のご案内」、保険料の免除・納付猶予制度と学生納付特例制度の申請書、返信用封筒が送付されます。
20歳になってから約2週間程度経過してもお知らせが届かない場合は、国民年金の加入手続きが必要なため、市役所市民課年金医療保険係窓口、もしくはお近くの年金事務所で手続きをしてください。
収入が少ない場合や離職中で保険料の納付が困難な場合は「保険料免除制度」、50歳未満の方には「若年者納付猶予制度」、学生で収入がない場合は「学生納付特例制度」がありますので相談ください。