空き家バンク制度
目的
水俣市における空き家の有効活用を通して、市外からの移住・定住等を促進し、地域の活性化を図ることを目的としています。
概要
空き家の売買、又は賃貸を希望する所有者から申込みを受けた空き家に係る情報を登録、公開するとともに、利用希望者に対し当該情報を提供します。なお、空き家に関する売買、賃貸借の交渉及び契約手続等については、熊本県宅地建物取引業協会の会員の媒介で行うことになります。

※空き家バンク制度イメージ図をクリックすると拡大できます。
空き家情報の登録
所有者は、空き家バンクに空き家に関する情報を登録しようとする場合は、申込みが必要です。
なお、空き家情報登録時に必要な書類は次のとおりです。
また、物件の現地調査等によっては、登録ができない場合もあります。そのため、★印のついた書類によっては、現地調査終了後の提出も認めることとします。
利用者情報の登録
水俣市内へ移住・定住等を目的として空き家バンクの利用を希望される方は、申込みが必要です。
なお、利用者情報登録時に必要な書類は次のとおりです。
※その他、登録できる空き家や利用できる方の条件は水俣市空き家バンク制度実施要綱で確認ください。・水俣市空き家バンク制度実施要綱
(PDF:302キロバイト)