水俣市職員がその能力を十分に発揮できるよう、人材育成と組織力の強化に主眼を置いたシステムによる効率的な人事評価制度を構築することで、職員の士気向上につなげ、より良い行政サービスの提供を図ることを目的として、水俣市人事評価システム導入業務を実施します。
つきましては、公募型プロポーザル方式により業務委託事業者の選定を行いますので、参加を希望される場合は、下記の内容に従って応募くださるようお願いします。
※10/10 質問事項及び回答を掲載しました。
※11/7 審査結果を掲載しました。
委託業務名
水俣市人事評価システム導入業務
業務内容
実施要領:
水俣市人事評価システム導入業務委託公募型プロポーザル実施要領(PDF:348.5キロバイト) 
仕様書:
別紙1 水俣市人事評価システム導入業務委託仕様書(PDF:286.4キロバイト) 
審査基準:
別紙2 水俣市人事評価システム導入業務委託公募型プロポーザル審査基準(PDF:118.1キロバイト) 
参加資格
本プロポーザルに参加することができる者は、次の各号に掲げる全ての要件を満たす者とします。
(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しない者であること。
(2)国、県及び市等において指名停止期間中又は入札参加資格停止中でないこと。
(3)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生手続
開始の申立てがなされている者ではないこと。
(4)九州管内に保守拠点を有する者であること。
(5)今回提案するシステムについて、地方自治体における導入実績を有すること。
(6)ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステムの認証を得ていること。
(7)JIS Q 15001 プライバシーマーク付与認定を受けていること。
実施スケジュール
| 項目 |
日程 |
| 公募開始 |
令和7年9月30日(火曜日) |
| 質問書の受付期限 | 令和7年10月6日(月曜日)午後5時15分必着 |
| 質問への回答 | 令和7年10月10日(金曜日) |
| 参加申込書・企画提案書の提出 |
令和7年10月20日(月曜日)必着 |
| 第一次審査(書類選考・デモ) | 令和7年10月23日(木曜日)~28日(火曜日) |
| 第二次審査(プレゼンテーション) | 令和7年11月5日(水曜日) |
| 審査の結果の通知・公表 |
令和7年11月10日(月曜日) |
| 契約の締結、事業の開始 | 令和7年11月中旬(予定) |
| システム導入業務実施 | 契約締結後~令和8年3月31日(火曜日) |
| システム運用開始 | 令和8年4月1日(水曜日) |
公募書類・様式等
質問事項及び回答
審査結果
当プロポーザルの審査結果について、実施要領14(3)の規定により、次のとおり公表します。- ・優先交渉権者として選定された事業者 行政システム九州株式会社熊本支店
- ・参加者数 2者
- ・優先交渉権者として選定された事業者の得点 876点(1,000点中)
- ・次点事業者の得点 840点(1,000点中)