WRO(World Robot Olympiad)を目指したロボコンプログラミング教室への参加者を募集します!
国際的ロボコンWRO(World Robot Olympiad) を知っていますか?
レゴ製品のロボットキットを使って、自分でロボットを組み立て、プログラミングして走らせ、ミッションクリアの正確さと速さを競います!
アカデミアでのロボコン教室に通って、7月に開催される熊本県予選に出場してみませんか?
初心者でも大会に出場できるレベルまで成長できるようなカリキュラムですので、ぜひお申込みください!

(※イメージ写真) (※イメージ写真)
ロボコンプログラミング教室
【活動期間】
令和7年5月14日(水曜日)~7月下旬(WRO熊本県予選まで)
【活動日時】
毎週水曜日と金曜日 16時00分~17時00分
※毎回参加できなくても申込みできますが、選考基準に参加日数に関する項目があります。
【活動場所】
水俣環境アカデミア(水俣市南福寺6番1号 旧水俣高校跡)
【対象】
水俣市内の小学5年生~中学生
【参加料】
無料
【持ち物】
練習に参加するときは筆記用具と必要に応じて飲み物を持参してください。
ロボットキットとPCはアカデミアから貸し出します。
【送迎について】
原則、アカデミアまでの行きは送迎を行い、帰宅時は各家庭での対応とします。
お迎えの時間や場所については参加者確定後に保護者の方へご相談させていただきます。
各ご家庭の事情(ご自宅とアカデミアが近い、保護者で送迎をするなど)によっては送迎を利用しないこともできます。
WRO熊本県予選(※R6年度参考)
WRO Japan2025第18回熊本予選大会の詳細についてはまだ公開されていません。
例年は下記のとおり実施されていますので、参考までにご覧ください。
【日時】
7月下旬の日曜日
ミドル競技:9:00受付 12:30終了
エキスパート競技:13:30受付 18:00終了
※ミドル競技への出場を想定しています。
【場所】
熊本市内
【参加料】
1名あたり1,500円(大会中の保険料や決勝大会への協力金等のため)
【主催】
NPO法人HITOプロジェクト
WROJapan2024第17回熊本予選大会HP
(外部リンク)、WROJapan2023第16回熊本予選大会HP
(外部リンク)
ロボコン教室の申込に関すること
【申込期間】
令和7年4月17日(木曜日)~4月27日(日曜日)
【定員】
12名 ※先着順ではありません。
応募が多い場合は、申込の際に回答いただいた内容をもとに下記選考基準により選考します。
【申込方法】
・下の二次元コードから回答
・電話で申し込み

【その他】
・選考結果は申込期間終了後1週間以内を目途にご連絡します。
・参加決定者には併せて詳細案内を送付し、送迎等のご相談をさせていただきます。
ご不明な点やご質問等がありましたら、気兼ねなくアカデミアまでご相談ください!
たくさんのお申込みお待ちしています!