国及び熊本県において、肥料価格の高騰による農業経営の影響緩和のため、化学肥料低減に取り組む農業者に対し、肥料の購入費の支援が行われます。
希望される方は、熊本県農業技術課ホームページを確認いただき、農業者の組織する団体単位で肥料価格⾼騰対策事業サポートセンターへ申請してください。
対象者
- 農産物を販売し、農業経営を⾏う⽅
- 農業経営基盤強化促進法に基づく認定新規就農者
対象肥料
令和4年6月から令和5年5月に購入し、令和4年の秋肥と令和5年の春肥として使用する肥料(肥料法に基づき、登録・届出されたもの)
支援内容
化学肥料低減の取組を行った上で、前年度から増加した肥料費について、その85%(国支援分70%及び県支援分15%)を支援
必要なもの
- 令和4年の秋肥(令和4年6月~10月に注文)、令和5年の春肥(令和4年11月~令和5年5月に注文)の購入価格が分かる注文票など(領収書または請求書も必要)
- 化学肥料低減に向けた取組に2つ以上取り組むこと(15項目から選択して申告)
5戸以上の農業者グループで申請(JAや各肥料販売店などで取りまとめ)
※詳しくは肥料を購入されたJA、各販売店にご相談ください。
募集期間
○秋肥分
・取組実施者から県サポートセンターへの提出期限:令和5年2月15日(水曜日)必着
申請書類
詳しい情報は熊本県農業技術課ホームページ
(外部リンク)
備考
内容及びスケジュールなど変更になる可能性があります。
問い合わせ
【肥料価格高騰対策事業 サポートセンター】※必要書類の記入内容関係
〒862-0950 熊本県熊本市水前寺6丁目18番1号(熊本県庁内郵便局留)
TEL:096-213-6531
【熊本県 農業技術課】※事業全般
〒862-8570 熊本県熊本市中央区⽔前寺6丁⽬18番1号(熊本県庁 ⾏政棟本館8階)
TEL:096-333-2381
【熊本県 芦北地域振興局 農業普及・振興課】
〒869-5461 熊本県葦北郡芦北町芦北2670
TEL:0966-82-2071
【あしきた農業協同組合 営農部 振興課】
〒869-5441 熊本県葦北郡芦北町大字佐敷424
TEL:0966-82-4874
【水俣市 農林水産課 農業振興係(市役所3階 14番窓口)】
TEL:0966-61-1634