季節性インフルエンザについて
インフルエンザワクチンには、インフルエンザの重症化を防ぐ効果があります。インフルエンザワクチンの接種を希望する人は、流行前の12月上旬までに予防接種を受けることをおすすめします。
インフルエンザ予防には、ワクチン接種のほかに以下の予防対策も重要です。
(予防対策)
(1)ワクチン接種
(2)十分な休養とバランスのとれた栄養摂取
(3)咳エチケット
咳やくしゃみが出るときは、マスクを着用しましょう。
(4)流行時期は、人混みへの外出を控えましょう。
(5)外出後の手洗い・うがい
(正しい手の洗い方はこちら(外部リンク)を御参照ください)。
○厚生労働省ホームページ(外部リンク)
インフルエンザ予防接種について
実施期間
令和6年10月1日(火曜日)から令和6年12月31日(火曜日)まで
公費助成の対象者
水俣市に住民登録がある人で、次の対象者は、市の助成でインフルエンザの予防接種が可能です。
(1)65歳以上の人(※接種時年齢が65歳以上の人)
(2)60歳以上65歳未満の※身体障がい者手帳1級(内臓疾患)に相当する人
※心臓、腎臓または呼吸器の機能及びヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する人のこと。
対象者には事前に通知していますが、対象になる人で通知が届いていない人は、問い合わせ先に連絡してください。
(3)満18歳に達する日以後の最初の3月31日までの間の人
個人負担金
・対象者(1)(2):1,000円/回
・対象者(3):無料
◆対象者(1)(2)の生活保護世帯の人は、事前に郵送している「無料通知書」を接種する医療機関へ提出すると無料で接種できます。
接種回数
実施期間内に1回
※対象者(3)は、年齢に応じて1回~2回接種 (13歳未満:2回接種、13歳以上は原則1回接種)
インフルエンザ予防接種と他の予防接種との接種間隔について
新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンの接種間隔に制限はありません。
同時接種することも可能ですが、同時接種を希望する人は接種医へご相談ください。
接種場所
水俣市内の委託医療機関に事前に予約をして接種してください。
市内委託医療機関はこちら
※入院や施設入所等で水俣市外でインフルエンザ予防接種を希望する人は、問い合わせ先に連絡してください。
◆持っていくもの
・健康保険証等の本人が確認できるもの
・母子健康手帳 ※対象者(3)の人
・インフルエンザの予診票は、医療機関に設置している予診票をご使用ください。
・生活保護世帯の人は事前に郵送されている「無料通知書」