水俣市では、将来有能な人材を育成するため、能力があるにもかかわらず経済的理由により修学困難な人たちに対して奨学金を貸付けています。
1.水俣市に3年以上在住の人の被扶養者であること
- 2.学業成績が優秀(平均評定3.5以上)かつ心身ともに健全であること
- 3.経済的理由により修学困難と認められること
奨学金の額及び貸付期間
- 奨学金の額(4ヵ月をまとめて5月・8月・12月に貸付けます。)
高等学校
月額10,000円以内(4月から翌年3月まで、以下同じ)
高等専門学校(第1学年から第3学年まで)
月額10,000円以内
高等専門学校(第4学年及び第5学年)
月額15,000円以内
専修学校高等課程
月額10,000円以内
専修学校専門課程
月額30,000円以内
短期大学
月額30,000円以内
大学
月額30,000円以内
大学院
月額30,000円以内
※ただし、専修学校は文部科学大臣が指定する専修学校に限ります。
詳細は水俣市教育委員会教育総務課総務係へお問い合わせください。
また、貸付期間は 奨学生が在学する学校の正規の修学期間です。
申請書等の提出及び選考
令和2年11月5日(木曜日)までに必要書類等を教育委員会に提出していただき、12月に開催する奨学生選考委員会で選考します。奨学生の内定は1月下旬~2月上旬の予定ですが、決定は4月に在学証明書を提出していただいた後になります。
※本市は予約制を採っております。
【申請期限を過ぎての受付は行いませんので、十分にご注意ください。】
申請の流れ
○申請書等配布
令和2年10月1日(木曜日)~10月30日(金曜日)まで
○申請受付締切
令和2年11月5日(木曜日)まで
○奨学生選考委員会
→奨学生内定(内定通知)1月下旬~2月上旬(予定)
○在学証明書の提出
令和3年4月16日(金曜日)まで
→奨学生決定(決定通知) 5月上旬
返還の方法
卒業の月の1年後から、貸付期間の2倍の期間内で月賦により返還することになります。特例として返還金の全部又は一部を納期前に返還することもできます。
例)令和3年4月大学入学、令和7年3月に卒業の場合
令和8年4月から8年以内で返還(原則、毎年度10回払い)
なお、返還を怠ったときは、年利5.0%の遅延損害金が加算されます。
また、市の指定金融機関からの納付になります(口座引き落としは出来ません)。
保証人について
申請には連帯保証人が2人必要です。1人は保護者の方、もう1人もできる限り水俣市内に在住の、奨学生と必ず連絡がとれる人にしてください。
※連帯保証人の自署、実印(印鑑登録されたもの)の押印が必要になります。
【奨学金の貸付の廃止等について】
傷病等のため成業の見込みがないとき、成績又は素行が不良となったとき、休学又は転校が正当な理由でないとき、保護者が市外に転出したときなど、要件に該当しなくなった場合、奨学金は貸付されません。休止又は廃止になりますので、休止・廃止の届け出をお願いします。
廃止の場合には、貸付を受けていた奨学金は事由発生の翌月から返還しなければなりません。届け出が遅れた場合にもさかのぼって返還していただくことになります。
例)令和3年8月に退学した場合
令和3年9月から返還開始
奨学金申請に必要な書類(令和2年11月5日(木曜日)までに提出するもの)
貸付申請書記入例(PDF:264.7キロバイト) 
- 3. 学業成績証明書(在学する学校による証明、入学時から申請時(※1学期まで)までのもの)
- 4. 所得証明書(市役所税務課市民税係で発行します)
(1)保護者全員のもの
(2)連帯保証人のもの
- 5. 市税の滞納のない証明書(市役所税務課収納対策室で発行します)
連帯保証人2人のもの
- 6. 住民票(市役所市民課戸籍住民係で発行します)
(1)生計を一にする(別世帯であっても生活を共にしている場合は同一生計とします)世帯員全員のもので、続柄、本籍地が記載してあるもの
(2)連帯保証人の住民票(本籍地が記載してあるもの)
- 7. 印鑑登録証明書(市役所市民課戸籍住民係で発行します)
連帯保証人2人のもの - 8.
振込依頼書(PDF:68.1キロバイト) 
その他必要事項
1.入学後、4月16日(金曜日)までに在学証明書をご提出ください。
なお、奨学金の貸付が2年目以降の人は、新年度の在学証明書及び前年度の学業成績証明書を毎年4月第3金曜日までにご提出ください。
提出が遅れますと、その分奨学金の振込みが遅くなりますので、ご注意ください。
2.提出先:教育委員会 教育総務課 総務係 (場所:水俣市公民館分館2階)
- 3.提出期限:令和2年11月5日(木曜日)※期限後は受付いたしません
その他の奨学金
松本眞一同朋奨学金(水俣市給付型奨学金)
日本学生支援機構(外部リンク)
国の教育ローン(外部リンク)