生活習慣病の早期発見と健康保持増進を目的として、後期高齢者の健康診査を実施しています。年1回の受診により生活習慣病予防しましょう。
【健診項目】
検査項目 |
診察等 |
問診、身長、体重、BMI 、打聴診、血圧 |
血液検査 |
血液採取、中性脂肪、HDL・LDLコレステロール、AST(GOT)、ALT(GPT)、γ-GT(γ-GTP)、血清クレアチニン、空腹時血糖、血清尿酸、ヘモグロビンA1C |
尿検査 |
尿糖(半定量)、尿蛋白(半定量) |
選択項目 |
血液検査:ヘマトクリット値、血色素測定、赤血球数
心電図検査(ただし、医師の判断に基づき選択的に実施) |
【健診の個人負担金】 800円(県内同一料金)
⇒ 健診の申込方法や日程等についてはこちら(いきいき健康課「総合検診・複合検診」のページへ)