市ホームページで公開しておりました「地域計画」及び「森林経営管理集積計画」のPDFデータで、特定の操作を行うことにより、氏名等が閲覧できる状態となっていたことが確認されました。現時点で被害の報告等は、あっておりませんが、対象者の方には、ご心配をおかけし誠に申し訳ありません。今後、再発防止に努めてまいります。
概要
市ホームページで公開している農業経営基盤強化促進法に基づく「地域計画」について、「農業を担う者」の氏名を白抜き文字で処理し見えない状態のPDFデータを公開していましたが、閲覧者が特定の操作(コピー&ペースト)をすることで、当該情報が閲覧できる状態となっていたことを令和7年9月30日に確認しました。確認後ただちにホームページを非公開とし、データ修正後、再度公表しました。
また、本件事案判明後、他事業についても調査しましたところ、森林管理に関する「森林経営管理集積計画」においても同様の状況を確認しましたので、「地域計画」同様の対応を行っております。
・ホームページ内の「地域計画」における各地区のPDFデータの氏名
対象件数:15地区、延べ443件
・ホームページ内の「森林経営管理集積計画」の令和6年度分のPDFデータの氏名・住所
対象件数:10件
経緯
令和7年4月22日 「地域計画」をホームページ公開
令和7年9月30日 ニュース報道及び外部より指摘をうけ、確認の結果、本市でも同様の事案を確認。ホームページでの「地域計画」の公表を
非公開とする。
令和7年10月3日 「森林経営管理集積計画」でも事案発生確認。事案を確認後、ホームページを非公開とする。
令和7年10月9日 地域計画について、氏名欄データを削除処理しPDFデータ化したデータを再度ホームページ内で公開
令和7年10月16日 国の個人情報保護委員会へ報告
令和7年10月17日 対象者へ経緯説明と謝罪する文書の送付
今後の対応と再発防止策
現時点で第三者による情報の不正利用等は確認されておりませんが、不審な事案がございましたら、市農林水産課へご連絡ください。
今回の事案を踏まえ、公開するデータ確認及びチェック体制を強化し、改めて個人情報の取り扱いや情報管理について、意識を高めるなど、再発防止に努めてまいります。