水俣環境アカデミア 市民公開講座

近年目覚ましい進化を遂げる生成AIを、より身近で実践的に活用する術について講演します。
テーマは「経営者になりきって、AI従業員を手に入れよう!」です。生成AIを活用し、水俣市に飲食店を出店・運営するという仮想体験を通して、具体的なAIの使い方と、生成AIがもたらす今後の未来を想像するための知識をご紹介します!
ICTの専門家からの貴重なお話しが聞けるチャンス!
日常生活やお仕事だけでなく、勉強や旅行計画など様々な場面で活用できること間違いなし。
「AIについて話には聞くけれど、うまく使いこなせていない・・・」という方も、まだ間に合います。
この講演に参加して一緒に生成AIの活用術をマスターしましょう♪
日時
令和7年11月8日(土曜日) 13時30分~15時00分
受付:13時00分~
場所
水俣環境アカデミア(水俣市南福寺6番1号 旧水俣高校跡)4階セミナー室
講師
萬谷 靖夫 氏 (水俣市出身)
日鉄日立システムソリューションズ 株式会社 デジタルテクノロジー研究開発センター 副センター長
参加費
無料(ただし、事前申し込みが必要です)
対象
高校生以上を推奨します
定員
40人程度
・先着順に申込みを受け付けますが、申込開始日(令和7年10月13日)前の申し込みは無効です。
・定員に達した場合は、申込み期間内でも募集を締め切ることがあります。
申込期間
令和7年10月13日(月曜日)0時から11月6日(木曜日)23時59分まで
※申込期間後についてはお電話でお問い合わせください
申込方法
・専用フォーム(下記二次元コード、申込URL)
・電話(土・日・祝休日を除く、8時30分から17時15分まで)
・メール(チラシ裏面の参加申込書の内容を明記して送信)
・FAX(チラシ裏面の参加申込書に必要事項を明記して送信)
チラシはこちら ↓
申し込みはこちら ↓

(申込用二次元コード)
https://logoform.jp/f/m2ZzW
(外部リンク)
(申込用リンク)