水俣市トップへ

地域日本語教室(みなもんくらぶ)2025~

最終更新日:
  

みなもんくらぶでは、水俣市みなまたしんでいる技能実習生等ぎのうじっしゅうせいとう対象たいしょうに、生活せいかつ必要ひつよう日本語にほんご文化ぶんか習慣しゅうかんなどをまな教室きょうしつつきかい程度開催ていどかいさいしています。(この記事きじはCIR(国際交流員こくさいこうりゅういん)のマーシャがいてます。)

 
 

10/19(日曜日にちようび)スポーツフェスタ


photo_20251020-093728_9

今回こんかいのみなもんくらぶは、水俣市立総合体育館みなまたしりつそうごうたいいくかん開催かいさいされた、とても人気にんきのある「スポーツフェスタ」に参加さんかしました。

技能実習生ぎのうじっしゅうせいたちはボランティアサポーターと一緒いっしょにいろいろなブースをまわり、さまざまな体験たいけんたのしみました。

会場かいじょうには20以上いじょうのブースがあり、普段ふだんはできないような体験たいけんにも挑戦ちょうせんしました。

また、抽選会ちゅうせんかいでは2めい当選とうせんしました!

イベントは非常ひじょう活気かっきにあふれ、エネルギッシュで、全員ぜんいん積極的せっきょくてき参加さんかしていました。


参加者数さんかしゃすう技能実習生ぎのうじっしゅうせいなど23めい、その他日本人ほかにほんじんボランティア7めい



 

8/23(土曜日どようび)SDGs未来都市みらいとしフェスタ


photo_20250823-094641

今年ことしも、水俣環境みなまたかんきょうアカデミアの「SDGs未来都市みらいとしフェスタ」に、みなもんくらぶとして参加さんかしました。

ボランティアサポーターが作成さくせいした動画どうが事業所じぎょうしょ紹介しょうかいおこない、スリランカのシンハラ、ミャンマー、インドネシア、ロシアでの挨拶あいさつ自己紹介じこしょうかい母国語ぼこくご紹介しょうかいしました。

また、外国語がいこくごでの名刺めいしづくりや、水俣市みなまたし名所めいしょかるた体験たいけんおこないました。

みんなでたのしく素敵すてき時間じかんごしました!


参加者数さんかしゃすう技能実習生ぎのうじっしゅうせいなど25めい、その他日本人ほかにほんじんボランティア10めい





 

7/27(日曜日にちようび)競り舟せ    ぶね大会たいかい

今月こんげつのみなもんくらぶは、競り舟せ    ぶね大会たいかい参加さんかし、大成功だいせいこうでした!

あつなつなか一生懸命いっしょうけんめい大会たいかいのぞみました。

当日とうじつふたつのチームにかれて、つよかぜなかでも最後さいごまで頑張がんばりました。

インドネシア出身しゅっしん参加者さんかしゃが、みなさんのためにインドネシア料理りょうりつくってくれ、とても美味おいしかったです。

みなさんにとって素晴すばらしい思い出おも でになりました!


参加者数さんかしゃすう技能実習生ぎのうじっしゅうせいなど16めい、その他日本人ほかにほんじんボランティア11めい


 

6/29(日曜日にちようび)おにぎりパーティー

今回こんかいのみなもんくらぶでは、印象いんしょうのこ自己紹介じこしょうかいについてまなび、ペアで自分じぶん自己紹介じこしょうかい作成さくせいしました。
ボランティアサポーターのみなさんにおそわりながら、水俣弁みなまたべんすこおぼえたばい。
また、水俣市みなまたし生活せいかつするうえ必要ひつよう地域ちいき情報じょうほうについてもまなびました。自分じぶんきな具材ぐざいれておにぎりを、つくりみんなでべました。おにぎりは手軽てがる簡単かんたんで、とても美味おいしいですね!


参加者数さんかしゃすう技能実習生ぎのうじっしゅうせいなど15めい、その他日本人ほかにほんじんボランティア11めい


このページに関する
お問い合わせは
(ID:4402)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.