水俣市トップへ

水俣市地域障害児支援体制中核拠点登録事業所の支援実施状況の報告

最終更新日:
令和6年度障がい福祉サービス等報酬改定において、児童発達支援センター等の中核機能の発揮を促進する観点から、
【4つの中核機能】
(1)幅広い高度な専門性に基づく発達支援・家族機能支援
(2)地域の障害児支援事業所に対するスーパーバイズ・コンサルテーション機能
(3)地域のインクルージョン推進の中核機能
(4)地域の発達支援に関する入口としての相談機能
を発揮する児童発達支援センター等において、その体制や取組に応じて段階的に評価を行う「中核機能強化加算」及び「中核機能強化事業所加算」が創設されました。
水俣市は令和6年4月1日から児童発達支援センターにこにこを地域の障がい児支援における中核的役割を担う機関として、「中核機能強化加算(2)」「中核機能強化事業所加算」の算定事業所として登録を行っています。

児童発達支援センターにこにこから令和6年度の支援実施状況の報告がありましたので公表いたします。

このページに関する
お問い合わせは
(ID:4355)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.