
フライングディスク競技の各種個人種目及び個人総合の日本一を決める全国大会が、ここ水俣で開催されます!
フライングディスク競技の7種目が大集合!日本の有名選手はもちろん、海外からも選手が出場決定!
選手からも教えてもらえるチャンス!無料体験コーナーもあるんで、遊びに来てね!
日時(予定)
9月13日(土曜日)から15日(月曜日)
※タイムスケジュールは、現在調整中
開催要項(PDF:95.7キロバイト) 
詳細は、第50回全日本フライングディスク個人総合選手権大会 大会特設ページ | JFDA をご覧ください。
https://share.google/F0ykN3tR7jh1IyL7Z
実施種目
(1)ディスクゴルフ
ディスクゴルフは、バスケット型のゴールが設置された通常18ホールのコースを回る種目です。ティーエリアからスローをし、バスケットにディスクを入れるまでの投数がそのホールのスコアとなり、全ホールの合計投数の少なさを競います。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/SmPm0FBlF8Q?si=BWYitCKSyTna3uTl
※ディスクゴルフコースマップはこちら ↓↓↓
(2)アキュラシー
スロー・コントロールの正確さを競う種目です。高さ1mの足をつけた、一辺1.5mの正方形の枠をアキュラシーゴールとし、正面の13.5・22.5・31.5m、左右方向の13.5・22.5mの7ヶ所から各4投します。合計28投を7分間の制限時間内に行い、アキュラシーゴールの通過数を競います。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/cDu_i8Soz08?si=n8fPcCKV9jQhiq5z
(3)ダブル・ディスク・コート(D.D.C)
2人1組の2チームが17mの間隔をあけた13m四方のコートに分かれてプレーします。2枚のディスクを相手コートに投げ合い、相手チームに2枚のディスクを同時に持たせるようにする種目です。両チームの1人がディスクを1枚ずつ持ち、合図で同時に相手コートにディスクをスローして開始します。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/97_Jr4XruoQ?si=HOd3zhlAweFmu27i
(4)セルフ・コート・フライト(S.C.F)
マキシマム・タイム・アロフト[M.T.A.](Maximum Time Aloft)とスロー・ラン・アンド・キャッチ[T.R.C.](Throw Run and Catch)の複合の種目です。ディスクを投げてから片手でキャッチするまでの滞空時間と距離を競います。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/QjPl2M_kI8E?si=km6F-tZYduf20f6R
(5)ディスカソン
プレーヤーは2枚、又は予備を加え3枚のディスクを使用して林間コースの途中に設けた数十ヶ所のディスク通過を義務づけた地点(マンダトリー・旗門)にディスクを通過させながら進みます。スタートライン手前から1枚のディスクを投げて出発し、ディスクの落ちた地点まで残りのディスクを持って走ります。落ちたディスクの中心から1.5m以内のライエリアに到達したら、持っているディスクを投げ、投げ終えてから落ちているディスクを拾い、進みます。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/rubbyHZ_c44?si=7BPH_YhSaXwA3Si5
(6)ディスタンス
ディスクの飛距離を競う種目です。間隔をおいて設けた複数のスローイングサイトから2分30秒以内に5回スローを行い、飛距離を計測します(ファウルラインの中心から、地面に落ちた地点でのディスクの中心までを計測)。スローイングの際は、投げ方に制限はありませんが、バックハンドスローが一般的です。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/X42LYPufPYk?si=qFAcsVyLW6Dkv-hg
(7)フリースタイル
フリースタイルとはディスクを使い規定時間内に自由な演技をし、その完成度・難易度・表現力を審判が採点し、合計ポイントで順位を争う種目です。
競技紹介動画(日本フライングディスク協会YouTubeより)
https://youtu.be/JRhT-KiFZhE?si=OIXUKEzMV9zPvZFF
フライングディスク体験コーナー
大会当日は、無料で遊べる体験コーナーも設置するので、遠慮なく、遊びに来てね!
日時:9月13日(土曜日)から15日(月曜日) ともに10:00~15:00(体験無料)

期間限定でディスクゴルフで遊べる体験コースも設置しています!
エコパーク水俣(事務所側テニスコートの横グラウンドゴルフ場)に、7月19日(土曜日)から8月31日(日曜日)まで、 期間限定で体験コース「熊本県ディスクゴルフ協会監修ファミリーコース」が登場!
公園管理事務所で、必要なフライングディスクの貸し出しや、スコア表もお渡ししますので、お友達やご家族で気軽に、遊びに来てください!
【体験料金】 大人200円/人、高校生以下100円/人

★体験の様子


☆☆「スポーツコミッションみなまた」のInstagramでは、体験の様子を動画で紹介しています☆☆

https://www.instagram.com/minamata_sports?igsh=M3Ftb29yZGVsaHlq
(外部リンク)
お問い合わせ
スポーツコミッションみなまた事務局(水俣市スポーツ推進課)
電話0966-83-9700