水俣市トップへ

ペダル付き電動バイクについて

最終更新日:

 

 

ペダル付き電動バイクは、軽自動車税(種別割)の課税対象です。

 ペダル付き電動バイクとは、電動で自走する機能を備え、電動のみ又はペダルのみを用いて走行させることが可能な自転車で、特定小型原動機付自転車に該当しないものです。道路交通法上は一般原動機付自転車に分類されます。
 公道を走行しない場合や使用していない車両でも、所有していれば課税となりますので、申告をして標識(ナンバープレート)の交付を受けてください。定格出力が0.60キロワットを超える場合、定格出力に応じた車両区分に分類されます。
 詳しくは警視庁ホームページ別ウィンドウで開きます(外部リンク)をご参照ください 。

 

 

注意事項

 公道で走行するには、自賠責保険の加入や保安基準に適合した構造・保安装置が必要となり、運転には免許が必要です。また、走行時は交通ルールを遵守してください。

 

 

申告に必要なもの

 申請書に、現在の住所・氏名・生年月日・連絡先のほか、車両に関する情報(メーカー・車台番号・定格出力など)の記入が必要です。事前に確認し、記入できるように御準備ください。

新規購入(または譲渡)の登録時に必要なもの

※書類等に不備がある場合は受付できないことがあります。

(1)  軽自動車税(種別割)申告(報告)書兼標識交付申請書(エクセル:133.5キロバイト) 別ウインドウで開きます

(2) 販売・譲渡証明書

(3) 車両に関する情報がわかる書類・パンフレット等(販売・譲渡証明書に記載がある場合は不要)

  

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3958)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.