水俣市トップへ

睡眠について~良い睡眠でこころも身体も健康に~

最終更新日:

睡眠の役割

睡眠には・・・

  • 自律神経やホルモンバランスの調整
  • 記憶の定着や免疫機能の増強
  • 脳の老廃物の除去

などの重要な役割を果たすことが明らかになっています。

 


 

ノンレム睡眠とレム睡眠

眠っている間は「ノンレム睡眠」と「レム睡眠」を交互におよそ、90分周期で反復します。


ノンレム睡眠は主に「脳を休める睡眠」

日中、フル回転で活動した脳はエネルギーの消費も膨大で、翌日もしっかり働くためには十分な睡眠という休暇が必要です。

深いノンレム睡眠:「いやな記憶」を消去する。

浅いノンレム睡眠:日中記憶したことと過去の記憶を結びつける。学習した動作・技術を固定する。


レム睡眠は主に「体を休める睡眠」

”夢”を見ている時間であり、この睡眠期で目が覚めるとスッキリした状態で起きられます。

レム睡眠:次回記憶を思い出す際にスムーズに出来るように「索引」を付ける。新たな記憶と過去の記憶を関連付ける。

 

 

 

睡眠の効果

睡眠から得られる効果は

  • 心身の疲労を回復させる。
  • 肥満防止:食欲をコントロールするホルモンを適切に分泌させ身体の代謝を促す。
  • ストレス解消:脳内の疲労を解消し、内分泌系のリズムを整える。
  • 美しい肌質を作る:睡眠中に分泌される成長ホルモンが肌のターンオーバーを向上させる。
  • 記憶として脳に定着させる:覚醒時の体験を整理する働きがある。
  • さまざまな疾患の予防

適切な睡眠をとらないと・・・

高血圧や肥満、糖尿病などの生活習慣病や、感染症、がん、精神疾患、認知症などの発症リスクが高くなります。

 

 

睡眠障害について

不眠の主な症状

  • 寝つきが悪い(入眠困難)
  • 途中で目が覚める(中途覚醒)
  • 朝早く目が覚める(早朝覚醒)
  • 熟睡感がない(熟眠不全)


睡眠障害の原因にはさまざまな要因があります。

  • 心理的要因:ストレス
  • 身体的要因:夜間の呼吸困難や咳などを伴う呼吸器疾患や、胸やけやしゃっくり・上腹部痛みを伴う胃腸疾患、かゆみや鼻づまりを伴うアレルギー疾患、更年期障害、糖尿病、高血圧、時差ぼけや交代勤務などによる概日リズム障害など
  • 精神医学的要因:うつ病や統合失調症、アルコール依存症、不安障害、認知症など

 

  

睡眠のことで困ったら?

睡眠に関して気になることがあるときは、「健康づくりのための睡眠指針~睡眠12か条」を参考に、生活習慣を見直してみましょう。

それでも改善されないときは、かかりつけ医や専門医に相談しましょう。保健センターでも相談を受け付けています。


 健康づくりのための睡眠指針~睡眠12か条(PDF:439.3キロバイト) 別ウインドウで開きます

 

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3425)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.