農産物のブランド化・知名度向上のため、農産物コンクール等に出展する農業者を支援します。
詳細については、下記のとおりです。
また事業の詳細については、「水俣市農産物コンクール等出展支援事業チラシ」にも記載していますのでご確認ください。
事業の申請を希望される場合は、農林水産課へご相談ください。
1.事業内容
(1)出展料補助金
農産物のブランド化・知名度向上のため、農産物コンコール等に出展する場合、出展料・出品料を1/2以内(上限額5千円)で補助します。
補助率:1/2以内(上限額5千円)
対象経費:出展料・出品料
(2)報奨金
農産物コンクール等に出展し入賞した場合、順位に応じて報奨金を交付します。
(報奨金)
最高金賞、最優秀賞など | 5万円 |
金賞、1等賞など | 1万円 |
銀賞、2等賞など | 5千円 |
銅賞、3等賞など | 3千円 |
2.事業の対象となる農産物
・水俣市内で栽培されている農産物など
・水俣市で飼育されている畜産物など
・水俣市内で加工されている農畜産加工物
3.事業の対象者
・水俣市に住所がある個人又は法人若しくは3戸以上の農業者グループ
※ただし、市税の滞納をしていないことが条件です。
4.申請方法
出展料補助金及び報奨金の申請については、次の書類を農林水産課へ提出してください。
(1)出展料補助金
・
出展料補助金交付申請書(様式第1号)(ワード:15.9キロバイト) 
・農産物コンクール等の出展要項
・農産物を栽培しているほ場又は畜産物を飼育している飼育所若しくは農畜産物加工所の位置図
・市税の滞納のない証明書
・本人確認証の写し(マイナンバーカード、免許証等)
(2)報奨金
・
報奨金交付申請書(様式第4号) (ワード:16キロバイト) 
・農産物コンクール等の結果が確認できる書類
・農産物コンクール等の出展要項
・農産物を栽培しているほ場又は畜産物を飼育している飼育所若しくは農畜産物加工所の位置図
・市税の滞納のない証明書
・本人確認証の写し(マイナンバーカード、免許証等)
※出展料補助金交付申請書及び報奨金交付申請書については、上記からダウンロードしてください。
また、農林水産課窓口でも配布しております。
※市税の滞納のない証明書については税務課にて発行します。
※出展料補助金に申請を行った者が続けて奨励金の申請を行う場合は、奨励金交付申請書以外の書類の提出は不要です。
※その他必要な書類がありましたら、申請時に個別に相談いたします。
5.留意点
〇事業の対象となる農産物コンクール等
出展料補助金及び報奨金の対象となる農産物コンクール等については、国内外問わず水俣市外で開催され、募集範囲が全県以上から募集を行っているコンクール等に限ります。
〇出展料補助金と報奨金の重複申請
出展料補助金と報奨金については、重複して申請が可能です。
また、出展料補助金を申請した場合、自動的に報奨金も支払われるわけではありませんのでご注意ください。
〇出展料補助金の他事業との重複申請
出展料補助金については、本事業以外にも補助を受けている場合、事業の対象外となりますのでご注意ください。
〇奨励金の申請制限
報奨金については、同一の農産物等の申請は1回までとなっています。
今年度奨励金の申請を行った場合、次年度以降同じ農産物での申請はできなくなりますのでご注意ください。
6.この件に関する問い合わせ先
水俣市役所農林水産課農業振興室
担当:竹下
電話番号:0966-61-1634