令和5年2月18日(土曜日)、水俣環境アカデミア市民公開講座「暮らしの中の青竹細工」を開催しました。
竹細工職人(環境マイスター)の井上克彦氏を講師として迎え、水俣環境アカデミアで開催。16名が参加しました。
最初に、環境課職員より環境マイスターについて説明があり、その後、井上氏から竹の種類や寿命、伐採時期、編組(へんそ)品の紹介、竹細工の歴史や状況の説明、解説、そして実際に竹を割るなどの実演がありました。
○講師
○環境マイスターについて説明

○講座風景


○ワークショップ

参加者からは、
・井上さんのお話や竹箸作りが楽しかった。
・竹を割るところ、竹ひごで籠を編むところを実際に見ることができて貴重な経験になった。
・竹の成長や歴史などのお話が興味深く面白かった。
・竹割りの実演がとても美しく、目を奪われた。
などの感想が寄せられました。