令和5年1月28日(土曜日)、水俣環境アカデミア市民公開講座「水俣の海と生き物たち」を開催しました。
水俣ダイビングサービス SEA HORSE 森下誠氏を講師として迎え、会場とオンライン合わせて32名が参加しました。
講座では、森下氏の活動内容や水俣の海の現状、水俣の海に生息している生き物の生態、近年新種が発見されたタツノオトシゴ「ヒメタツ」の紹介などを、画像や動画を用いて説明、解説がありました。
○講師

○講座風景

参加者からは、
・水俣の海がこんなにも綺麗になっているなんて初めて知った。
・ヒメタツが色鮮やかで驚いた。
・環境の変化が生き物たちが生きていくことに大きく関係しているため、自然を大切にしなければと思った。
などの感想が寄せられました。