水俣市トップへ

市長活動報告(2月)

最終更新日:

随時、水俣市長としての活動の一端を掲載させていただいています。

 

 

2021年2月15日(月曜日)~2月27日(土曜日)

■2月27日(土曜日)  『令和2年度自衛隊入隊及び入校予定者激励』
20210227 自衛隊入隊予定者激励
自衛隊熊本地方協力本部水俣地域事務所及び水俣市自衛隊家族会から、本市から今年度、自衛隊に入隊及び防衛大学校に入校される予定者のご報告をいただきました。
ご報告にあたり、防衛大学校に入校予定のご本人から力強い決意表明があり、私からも激励の言葉を述べさせていただきました。
今後、様々な経験を積む中で、失敗や、挫折などがあるかもしれませんが、そのときは、自衛官になろうと決意した気持ちと、自らが目指している将来像を思い出し、日々の訓練や実習等に精進いただきたい、そう願っております。
今後、将来を担う自衛官としてご活躍されることを心から願っております。
  
 
■2月26日(金曜日)  『令和3年第1回水俣市議会定例会本会議』
20210226 市長所信表明
令和3年第1回の定例会が開会しました。
今定例会においては、令和3年度当初予算等多くの議案を提案し、あわせて令和3年度施政方針についてもご説明いたしました。
令和3年度を『水俣市の財政健全化に向けた1年目』と位置付け、市民の命を守る施策を優先しながら、新庁舎建設をはじめとした大規模な重要プロジェクトは、着実に進めてまいります。
厳しい財政状況の中、これまで以上の「選択と集中」が必要な状況であり、市議会、そして市民の皆様のご理解、ご協力をお願いいたします。
会期は、2月26日から3月18日までの21日間で、一般質問は3月9日から11日までの3日間の予定です。
 
  
■2月25日(木曜日)  『陸上自衛隊西部方面特科連隊 来庁』
20210225 自衛隊第1大隊及び第3大隊訪問
陸上自衛隊西部方面特科連隊 井上第3大隊長、塚本第1大隊長が来所されました。
本市への災害時等の担当部隊が、これまでのえびの駐屯地に所在する第3大隊から、北熊本駐屯地の第1大隊に変更となる旨のご説明をいただきました。
えびの駐屯地の第3大隊におかれましては、昨年7月の豪雨時には、いち早く隊員の派遣をいただき、11月に実施した市総合防災訓練においても救助訓練、炊き出し訓練及び装備品の展示等を行っていただくなど、多大なるご支援、ご協力をいただきました。
市の防災会議の委員としても、日頃から本市の防災に対し、ご指導いただいております。
井上第3大隊長に対し、これまでのお礼を述べさせていただくとともに、今後、担当いただく塚本第1大隊長に、ご支援のお願いをさせていただきました。
  
■2月22日(月曜日)  『寄ろ会みなまたによる菜種油贈呈式』
20210222 寄ろ会市長表敬
寄ろ会みなまたから菜種油を贈呈いただきました。
寄ろ会は、市内の耕作放棄地の解消と景観の形成を目的として、「菜の花を活用したまちづくり」を行っておられ、その取り組みにおいて作られた菜の花から取れた菜種油です。
市内の小学生に対して、菜の花の苗の植え付けから、刈り取り、搾油の体験も行っておられます。
食用に適した品種にこだわり、取れた菜種油は給食用として寄贈いただいており、市内の子どもたちに安心、安全な食物の提供と、地産地消を推進しておられます。
寄ろ会の皆様には、本市の地域づくりにご尽力をいただいており、今後も、引き続きご支援お願いいたします。
今回、贈呈いただいた菜種油は、3月19日の学校給食で使用する予定です。
  
■2月19日(金曜日)  『市総合教育会議』
20210219 総合教育会議
この日、市総合教育会議を開催しました。
本会議は、市長、教育長、教育委員のメンバーで構成され、市長と教育委員会が教育も含めた市の政策について協議・調整を行い、市政や教育行政に効率的に取り組むため定期的に開催しています。
今回、令和3年度の市と教育委員会における連携について市の方針を説明させていただくとともに、教育の現場における様々な課題について意見が出されました。
本市では、今年度、子どもたちの教育環境の充実に向けた施策として、1人1台タブレット端末の整備を行っており、また、市内全域へのインターネット光回線の整備も進めております。
令和3年度以降も市、教育委員会がしっかりと連携し、効率的で効果的な市政運営に努めてまいります。
 
 
  

■2月17日(水曜日)  『総合体育館視察』

20210217 総合体育館プール工事現地確認
総合体育館を訪問し、現在工事中の屋内プールと、3月に展示を予定している東京2020オリンピックの聖火リレートーチの設置箇所を視察しました。
屋内プールは、天井の改修工事及び電気設備のLED化工事を行っておりますが、吊り天井が撤去されたことで開放感が増し、あわせて水銀灯がLED化されプール全体が明るくなりました。
まもなく工事を完了し、3月2日(火曜日)からの利用開始に向け準備を進めてまいります。
また、聖火トーチの展示は、3月6日(土曜日)から9日(水曜日)まで総合体育館2階で行います。
実物を間近で見ることのできる貴重な機会です。あわせて、1964年に開催された東京オリンピックで当時利用されたポスター展示も行いますので、たくさんの皆様にご覧いただければと考えております。
 
 
■2月16日(火曜日)  『交通指導員永年勤続表彰式』
20210216 交通指導員永年勤続表彰
水俣市交通指導員の永年勤続表彰式を行い、松﨑信悟様に25年勤続の表彰状を贈呈させていただきました。
交通指導員は、通学、通勤時の交通指導や交通安全啓発活動等を通して、市民の安全確保にのため、日々ご尽力いただいております。
松﨑様の長年のご活動に対しまして感謝申し上げますとともに、今後も市民の安心、安全のため、引き続きご支援賜りますようお願いいたします。
市といたしましても、交通指導員の皆様方をはじめ、水俣警察署、交通安全関係団体にご指導いただきながら、交通事故の減少に努めてまいります。

 

2021年2月1日(月曜日)~2月12日(金曜日)

■2月12日(金曜日)  『庁議』
20210212 庁議
この日、2月26日に開会予定の令和3年第1回水俣市議会定例会に向け、庁議において、提案予定の議案の審議を行いました。
今定例会では、令和3年度の市政を運営するための当初予算のほか、補正予算や各種の条例の改正など、多くの重要な議案を、市議会で審議いただくこととなります。
また、市長として令和3年度における市政運営の基本的な考え方や、主な施策といった市政の方針について説明させていただきます。
 
 
 
 

 ■2月10日(水曜日)  『湯出小学校 茶屋桃子さんコンサート及び県後期高齢者医療広域連合議会定例会』

20210210 茶屋さんコンサート 記念写真(2) 20210210 茶屋さんコンサート 演奏 
20210210 後期高齢者医療広域連合議会定例会
湯出小学校においては、学校・地域・PTAが一体となり、子どもの活動を中心として学校・地域づくりを行う「鶴の子スクール」を実施しておられます。
この日、その一環として、エレクトーン奏者の茶屋桃子さんのコンサートが行われました。
コンサートでは、子どもから大人まで知っている曲や、今人気の曲など演奏され、開演してすぐは、皆さん華麗で迫力ある演奏にやや緊張気味のようでした。
私は出張のため、途中で退席しましたが、コンサートが進むに従い、緊張も解け、会場が一体となった歌や手拍子、そして子どもたちの演奏体験も行われるなど大変盛り上がったようです。
このような機会を作っていただいた濵田校長先生をはじめ学校の先生方、茶屋さん、そして開催に向けてご準備、ご紹介いただいた皆様、大変ありがとうございました。
*********************************************
その後、熊本市で開催された県後期高齢者医療広域連合議会定例会に参加しました。
今後、後期高齢者被保険者の増加に伴い、医療費の増大が見込まれます。
また、来年度以降、健康の増進や健康寿命の延伸に向けた保健事業と、介護予防事業が一体的に進めら            
れます。市としても本連合と連携を図りながら、事業の推進に努めてまいります。
 
■2月9日(火曜日)  『予算査定』
20210209 3月補正予算協議
この日、3月補正予算の市長査定を行いました。
また、国の3次補正による新型コロナウイルス感染症に係る地方創生臨時交付金について、今後の方針の協議を行いました。
 
 
 
 
 
 
 
■2月8日(月曜日)  『道の駅みなまた 現地視察』
20210208 道の駅現場視察
この日、現在、リニューアルを目指して設計を進めている道の駅みなまたを現地視察いたしました。
新たな道の駅は、「より豊かに過ごせる居心地の良い世代交流拠点へ」をコンセプトとし、新設するパークショップ内に休憩や喫茶、軽食を楽しめるスペースを設置し、現まつぼっくりの建物は、子どもも楽しめる「木のおもちゃ館」として整備します。
またインフォーメーションセンターも広く美しいトイレとして改修するとともに、情報コーナーも情報発信機能の充実を図ります。
年間を通じた水俣の産品等の販売など、魅力ある水俣を発信できる道の駅に向けて、施設整備だけでなく、運営面でも準備が進められています。
令和4年のグランドオープンを目指して、事業を着実に進めてまいります。
 

■2月5日(金曜日)  『新型コロナウイルス感染症対策本部会議』

20210205 コロナ対策本部会議
この日、熊本県の新型コロナウイルス緊急事態宣言の延長を受け、対策本部会議を開催しました。
県の緊急事態宣言は2週間延長されましたが、現在の本市の感染者の状況を踏まえ、市の施設を感染対策を行いながら、開館することとと決定しました。
これに伴い、屋外施設は2月6日から、屋内施設は2月8日から開館し、利用を今月末までは水俣市民に限定しての開館となります。
今後も引き続き、感染対策にご協力をいただくとともに、今後の市内での感染者の発生状況によっては、閉館の可能性もありますので、皆様のご理解を切にお願いします。
 
 
 
■2月3日(水曜日)  『九州財務局長との意見交換』
20210203 九州財務局長との意見交換(ウェブ)
この日、九州財務局の大津局長と、地方創生及び市の抱える課題について、オンラインで意見交換を行いました。
国が進める地方創生の取り組みのご紹介をいただき、本市が進めるSDGs未来都市の推進、本市の抱える財政上の課題についても意見交換することができました。
市内の環境関連の企業が有する技術を、必要とする海外の国々とのマッチングといったお話もいただき、本市の企画部門、財政部門の担当職員も同席し、非常に貴重な機会となりました。
大津局長にいただいた様々なご意見を今後の市政運営に生かしてまいりたいと考えておりますし、今後も、本市の活性化に向けて、お力添えをいただきたいと思っております。
 

■2月1日(月曜日)  『自衛隊熊本地方協力本部 水俣地域事務所長 来庁』

20210208 自衛隊水俣事務所訪問
この日、自衛隊の水俣地域事務所から中村所長が来庁され、水俣商工会議所2階からエコパーク水俣の水俣港湾合同庁舎2階への事務所移転と、自衛官募集相談員の委嘱のご報告をいただきました。
本来であれば、熊本地方協力本部長との連名での委嘱式の場で、相談員の皆様に直接、委嘱状をお渡しする予定でおりましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で式を実施することができませんでした。
募集相談員の皆様は、自衛官志願者に対する情報提供や、広報活動などの支援という重要な活動を担っていただきますが、これまでの豊富な人生経験を生かしていただき、優秀な自衛官の発掘のため、ご協力をいただければと思います。
市としても、自衛隊地域事務所と連携して周知に努めてまいります。
   
 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:2222)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.