出水市、水俣市、両市市民の皆様におかれましては、新型コロナウイルス感染症が拡大を続ける中、不安な日々をお過ごしのことと思います。
1月13日、国は全国的な感染拡大の状況を踏まえ、緊急事態宣言の対象地域を全国11都府県に拡大しました。
熊本県、宮崎県では県独自の緊急事態宣言が発出され、鹿児島県では警戒基準急増の段階を示すステージ3に非常に近い、予断を許さない状況にあります。
国内はもちろんですが、我々両市域内での感染拡大を抑えるためにも、今が極めて重要な時期であると認識し、両市長として両市市民の皆様へのお願いを含め、共同メッセージを発出させていただきます。
まず、両市域内での感染拡大防止に向けて、「感染拡大地域」をはじめ、国や各県が発出する「緊急事態宣言対象地域」との不要不急の往来について控えていただくよう、ご協力をお願いいたします。
しかし、これまでも申し上げておりますとおり、県境に位置する私ども両市は、生活圏を同じくする地域です。生活や健康を維持するために必要な、通勤通学、通院、介護等での往来は不要不急にはあたりません。
これまで同様、新しい生活様式や感染拡大防止を徹底したうえで、両市間の往来をお願いいたします。
また、感染は誰にでも起こり得ることです。無用な詮索や誹謗中傷は絶対に許されるものではありません。感染者ご本人はもちろん、関係者のご心労に思いを寄せていただき、良識ある行動をとっていただくようお願いいたします。
コロナ禍の中、我々両市は手を取りあいながら、経済基盤の維持に向けた共同事業も展開してまいりました。
同じ生活圏の仲間として、引き続き、協力し合い、この難局を乗り越えていく必要があります。
長い闘いが想定されます。両市市民の皆様には、これまで同様、力強い結束を切にお願いし、メッセージといたします。
令和3年1月15日
出水市長 椎 木 伸 一
水俣市長 髙 岡 利 治

| 
|
出水市長 椎 木 伸 一 | 水俣市長 髙 岡 利 治 |