納付証明書(申告用)の交付について
1月1日から12月31日までに国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料を普通徴収(納付書払い・口座振替)で納付された世帯(方)で、確定申告などの社会保険料控除に使用する「納付証明書」が必要な方は、税務課窓口での申請により取得することができます。
なお、口座振替で納付された納付額については、翌年の1月下旬に「口座振替等納付証明書(申告用)」を送付します。
※障害年金、遺族年金からの特別徴収分についても税務課窓口で納付証明書(申告用)を取得することができます。
注意事項
老齢年金から特別徴収されている国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付済額については、年金保険者から送付される公的年金等の源泉徴収票でご確認ください。(税務課窓口では発行できません。)
申請窓口等
・窓 口 税務課収納対策室
・手 数 料 無料
・必要書類 申請者の身分証明書(運転免許証など)
*別世帯の方が申請する場合は「委任状」が必要です。
・受付時間 平日(8時30分から17時15分まで)
申請様式
郵送による申請も受け付けています
□「郵送による納付証明書の申請について」のページへ