第4次水俣市男女共同参画計画
水俣市では、水俣市男女共同参画都市宣言でうたう「男女(みんな)でいきいき・共に輝くまち」の実現を目指し、平成27(2015)年度から令和元(2019)年度を計画期間とする「第3次水俣市男女共同参画計画」を策定し、様々な施策・事業を実施してきました。
人口減少や少子高齢化が加速する本市にあって、豊かで活力のある社会を維持していくためには、男女が共に支えあい個々の能力を十分に発揮しながら「持続可能な地域社会づくり」を推進していくことが重要です。
本計画は、前計画の検証結果をもとに、平成27(2015)年9月に国連サミットで採択された「SDGs」や平成28(2016)年4月に完全施行された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(以下「女性活躍推進法」という。)」の理念、その他、国や県の動向を踏まえるとともに、令和元(2019)年度中に実施した市民意識調査及び事業所調査の結果を反映して策定しました。
計画期間
令和2年度~令和8年度(7年間)
基本理念
(1)男女の人権の尊重
(2)社会における制度又は慣行についての配慮
(3)政策等の立案及び決定への共同参画
(4)家庭生活における活動とその他の活動の両立
(5)国際的協調
(6)市、市民及び事業者の協働
計画の目標
男女(みんな)でいきいき・共に輝くまち
(目標のイメージ)
人と人をつなぐ「もやい」の精神の下、心豊かで安心して暮らすことのできる男女共同参画社会
第4次水俣市男女共同参画計画ダウンロード
※ ファイルサイズが大きいので、ダウンロード及び印刷の際は御注意ください。
⇒ 一括ダウンロード
第4次水俣市男女共同参画計画(完全版)(PDF:2.15メガバイト) 
第4次水俣市男女共同参画計画(概要版)(PDF:386.1キロバイト) 
⇒ 分割ダウンロード
・
表紙(PDF:159.1キロバイト) 
・
はじめに 、目次(PDF:146.6キロバイト) 
・
第1章 計画の概要(PDF:405.6キロバイト) 
・
第2章 計画の内容 基本方針(1)(PDF:235.8キロバイト) 
・
第2章 計画の内容 基本方針(2)(PDF:428.9キロバイト) 
・
第2章 計画の内容 基本方針(3)(PDF:364.1キロバイト) 
策定組織
[水俣市男女共同参画審議会]
学識経験者、その他市長が適当と認める者で構成し、市長の諮問に応じ、男女共同参画計画策定について調査審議する。
[水俣市男女共同参画社会推進本部]
水俣市男女共同参画社会推進本部設置要綱第4条に基づき、庁議構成員(本部長:副市長)で組織し、計画の策定を行う。
[水俣市男女共同参画社会推進本部幹事会]
水俣市男女共同参画社会推進本部設置要綱第7条に基づき、関係課長で組織し、計画原案の策定を行う。
[水俣市男女共同参画社会推進本部検討部会]
水俣市男女共同参画社会推進本部設置要綱第9条に基づき、各課職員で構成し、計画原案策定のため必要な基礎的条件の把握、整理を行う。
[事務局]
水俣市企画課企画推進室
策定経過
月 |
実施項目 |
内容 |
5月 |
策定方針決定 |
|
推進本部
(個別説明) |
策定方針、スケジュール、組織体制 |
課長会議 |
策定方針、スケジュール、組織体制 |
6~7月 |
市民意識調査 |
|
事業所調査 |
|
7月 |
第1回審議会 |
策定方針、スケジュール、組織体制、
第3次計画の指標達成度 |
7~9月 |
調査結果分析 |
分析者:熊本県立大学 澤田道夫教授 |
9月 |
第1回検討部会 |
策定方針 |
10月 |
第2回検討部会 |
調査分析結果の報告、
審議会意見、第3次計画の総括、第4次計画の体系 |
各課 |
第4次計画の体系案・取組内容の検討 |
11月
|
第1回推進本部 |
審議会意見、調査分析結果の報告、
第3次計画の総括 |
第1回幹事会 |
調査分析結果の報告、
第3次計画の総括 |
12月 |
第2回幹事会 |
第4次計画(原案) |
第2回審議会 |
アンケート分析結果の報告、
第3次計画の総括、第4次計画(原案) |
第2回推進本部 |
第4次計画(素案) |
12~1月 |
パブリックコメント |
(意見なし) |
3月 |
第3回審議会
(書面による) |
第4次計画(案) |
水俣市男女共同参画審議会への諮問
令和2年7月2日に、市長から水俣市男女共同参画審議会会長へ、第4次計画策定について諮問しました。
- 前計画の成果と今後の方向性について検証
- 第4次計画策定の参考とするため、前計画の成果と今後の方向性について検証を行いました。
第3次水俣市男女共同参画計画総括(PDF:316.3キロバイト) 
パブリック・コメント
令和2年1月27日から2月10日の期間募集を行いましたが、意見はありませんでした。
水俣市男女共同参画審議会からの答申
水俣市男女共同参画審議会では、市長から諮問を受けた「第4次水俣市男女共同参画策定」について、3回にわたり審議を重ねていただきました。
審議の結果、その内容は「適切」として、令和2年3月25日に答申されました。