1 策定の経緯
「水俣市公共施設等総合管理計画」は、総務省の「公共施設等の総合的な管理を推進するための計画(公共施設等総合管理計画)」の策定要請(平成26年4月)に基づき、平成28年度(平成29年3月)に本市が策定したものです。
2 策定の目的
公共施設を取り巻く現状や将来にわたる見通し・課題を客観的に把握・分析を行うとともに、公共施設等の現状・将来にわたる見通しを踏まえ、公共施設等の総合的かつ計画的な管理に関する基本的な方針を定めることを目的としています。
3 本計画の位置付け
本計画は、本市の最上位計画である「水俣市総合計画」を下支えする計画であり、「水俣市まち・ひと・しごと創生総合戦略」、「水俣市行財政改革大綱」とも連携し、各政策分野の中で公共施設面の取組みに対して横断的な指針を提示するものです。
なお、本計画の下位計画として、個別の全部の公共施設等に係る「個別施設計画」を令和3年3月までを目標に現在策定中です。
4 現在の計画
平成28年度の策定後、平成30年度、令和元年度にそれぞれ一部改訂しており、現在の計画(令和6年度改訂版)は、次のとおりとなっています。