水俣高校木育ワークショップ木製ベンチの贈呈式【2月4日】
平成31年2月4日、水俣環境アカデミアにおいて、熊本県立水俣高等学校電気建築システム科建築コースの3年生が木育ワークショップとして製作した木製ベンチの贈呈式を行いました。
木育ワークショップとは、地域木材を核に産学官民のつながりを形成し、水俣高校の研究活動を支援するとともに、森林保全など持続可能な地域づくりについて学ぶ機会を作ることを目的としたものです。
水俣高校では、本年度より、山林管理業者や水俣市建具組合との連携により「ウッドコネクトプロジェクト」を立ち上げ、自分たちで木の伐採も体験し、水俣市建具組合の方々から技術指導をしていただきながら木製ベンチを製作しました。
その最初の成果である木製ベンチが、水俣環境アカデミアや自治会に贈呈されました。

高校生代表者挨拶

目録贈呈

成果発表

成果発表

協力者コメント

協力者コメント


木製ベンチ