市民公開講座「塩麹のひみつ~塩麹を知り、食材をより美味しくいただきましょう~」を開催しました【11月30日】
令和元年11月30日、水俣環境アカデミア市民公開講座「塩麹のひみつ~塩麹を知り、食材をより美味しくいただきましょう~」を開催しました。
講師は、熊本県立大学環境共生学部講師の中嶋名菜先生で、約30名の市民の皆様に参加していただきました。
最初に、科学的な視点から塩麹について講義を行い、塩こうじの選び方、使い方を学びました。
その後、調理実習及び試食を行いました。
参加者の皆様は、日頃から塩麹を活用している方が多く、講義中から試食後まで、積極的に質問をされていました。
参加者からは、
・塩麹の事について知りたかったことがよくわかった。
・塩麹が食事をひきたてて美味しくなるということを知り、食のおもしろさをまた知ることができた。
・お正月に役立ちそうな献立で、ワンランクアップのおせち料理ができそう。
といった感想が寄せられました。

講師の中嶋先生

講義の様子

講義の様子

調理実習

調理実習

調理実習で作った料理

試食