10月12日(土曜日) 水俣市市制施行70周年記念式典
昭和24年(1949年)に市制を施行した水俣市の、市制施行70周年を祝う式典が、文化会館で開かれました。
水俣高校音楽部と陸上自衛隊西部方面音楽隊によるオープニングアクトで幕を開けた式典には、蒲島熊本県知事をはじめ多くのご来賓のご出席をいただきました。小中高校生による作文「未来への提言」入選作品の表彰・朗読や、陸上自衛隊西部方面音楽隊によるミニコンサートなどもあり、節目の年を記念する式典に花を添えていただきました。
|
|
|
オープニングアクト |
市長式辞 |
作文コンクール表彰式 |
10月12日(土曜日) さかなクン講演会 in みなまた
市制施行70周年を記念した水俣環境アカデミアシンポジウム「さかなクン講演会」が、もやい館で開かれました。
10月19日(土曜日) 水俣病犠牲者慰霊式
市と患者団体で構成する実行委員会は、エコパーク水俣親水緑地で水俣病犠牲者慰霊式を行いました。患者や遺族、市民など約830人が参加して、水俣病で犠牲となったすべての生命に祈りを捧げました。

|

|

|
鎮魂の鐘 |
上野エイ子さん(患者・遺族代表)による祈りの言葉 |
小泉環境大臣による祈りの言葉 |