水俣市トップへ

市長活動報告(7月)

最終更新日:

水俣市長の活動報告

 ※主な活動の報告を、1週間毎に随時掲載しています。
 

2019年7月

 

7月27日(土曜日)~7月31日(水曜日)

■2019年7月31日(水曜日) 自衛隊熊本地方協力本部長面会

5月に開催された『みなまた港フェスティバル』から期間は空いてしまいましたが、開催に際しての協力の御礼のため、自衛隊熊本地方協力本部を訪問いたしました。
今年の『みなまた港フェスティバル』では、地対空ミサイル「ペトリオット」や陸自特殊車両の展示、海自練習艦「やまゆき」の寄港など、陸・海・空の自衛隊を挙げて、御協力いただいておりました。
単独の自治体や団体では実現が難しいものでありますが、本部長をトップとした自衛隊熊本地方協力本部において、自衛隊各方面の調整を行っていただくなど、多大な尽力をいただきました。
市長として、心から感謝をお伝えするとともに、市民の安心・安全のため、今後も引き続き連携を取らせていただきたいという思いで、訪問させていただきました。
 

■2019年7月29・30日(月曜日・火曜日)  南九州西回り自動車道建設促進、水俣芦北地域振興計画推進に係る要望活動

国交省事務次官環境省
2日間上京し、南九州西回り自動車道建設促進と水俣芦北地域振興計画推進に関して、各事業が確実かつ迅速に進むために、財源確保等の要望をさせていただきました。
1日目は、国土交通省・環境省を訪問し、幹部の方々に要望書を手渡しさせていただきました。 
議員会館(1)議員会館(2)議員会館(3)議員会館(4)議員会館(5)
2日目は議員会館を訪問して、国会議員の皆様に対し、事業推進にあたって、引き続き強力な御支援をいただけるよう、お願いに回らせていただきました。
 

■2019年7月27日・28日(土曜日・日曜日)  恋龍祭(神事・総踊り・市民パレード)

恋龍祭(神事)総踊り(2)市民パレード
水俣の夏の祭典『恋龍祭』が2日間にわたって開催されました。
 

7月20日(土曜日)~7月26日(金曜日)

■2019年7月26日(金曜日) 給食センターまつり

給食センター
給食センターまつりに出席いたしました。
学校給食がどのような場所で作られているのか、子どもたちに知っていただくために、夏休み期間中に実施する調理場の大掃除前に合わせて開催しています。学校がある日にはセンター職員が約2000人分の学校給食を調理しています。
水俣市では今年の4月から、小中学校の給食費の助成を始め、毎月1000円の助成をさせていただいております。今年度には、長年の懸案であった小中学校の空調設備設置も予定しており、行政として子どもたちが学びに集中できる環境を整えてまいりたいと考えております。
 
 
 
2019年7月25日(木曜日) 課長会議
課長会議
本市の課長級職員を集め課長会議を開きました。課長会議は、市政に関する情報の共有と各種審議を行うとともに、市長である私からトップとしてのメッセージを伝達する場です。
各種話をする中で、水俣市を発展させるため、同じベクトルで庁内一丸となって業務にあたるとともに、各職員には組織の歯車の一部ではなく、信念をもって自分が引っ張っていくという気概を持って業務にあたっていただきたい。そのような指示をしました。
慣例に従うのではなく、変えるべきところは変える。
水俣市として、そのような組織でなくてはなりません。
 
 ■2019年7月25日(水曜日) 水俣芦北地区中山間地域総合整備事業推進協議会
中山間
水俣芦北地区中山間地域総合整備事業推進協議会定期総会に出席いたしました。
水俣・芦北・津奈木と熊本県で連携し、管内中山間地の農地の基盤整備等を促進するために設置している協議会であり、今後の整備計画等を確認・情報共有を行いました。
農地の基盤整備は一朝一夕で成せるものではありません。
であるからこそ、地域の農業を守るため長い目で見た整備計画が必要になります。
 
 
 
 
 
2019年7月23日(火曜日) 南九州西回り自動車道建設促進期成会 九州地方整備局要望活動
九地整要望
福岡の国土交通省九州地方整備局に西回り自動車道建設促進に関する要望に行ってまいりました。
道路予算の確保、追い越し車線の更なる整備などをお願いし、加えて本市の交流拠点の一つである、エコパーク水俣前面道路の渋滞緩和に関する御提案等もさせていただいております。

 

 

7月13日(土曜日)~7月19日(金曜日)

2019年7月18日(木曜日) 九州地区漁港漁場大会

九州地区漁港漁場大会
前日17日の夜から宮崎県延岡市に入り、18日の朝から開催された九州地区漁港漁場大会に出席いたしました。水産庁や全国漁港漁場協会、九州管内の漁協関係者が一堂に会し、持続的な水産業を実現するために必要な取り組みや国からの支援について確認し、決議いたしました。
水俣市長として、初めて本大会に出席することとなりました。
本市は熊本県でも臨海の自治体です。有明海域・天草地域の自治体とともに、八代海域の1自治体として連携させていただきたいと考えています。
まずは、水俣の水産事業者の皆様が、一層元気に活躍できる基盤を整えてまいりたいと考えているところです。
 

2019年7月16日(火曜日) スポーツ大会出場奨励金交付式

大会出場奨励金
11月に高知県で開催される『全日本卓球選手権 マスターズの部』への出場が決定したということで、田中司郎様が報告に来てくださいました。
併せて、本市がスポーツで活躍されている方々の後押しをするために設けている『スポーツ大会出場奨励金』を交付させていただきました。
田中様が出場するこのマスターズの枠は、熊本県内でも2枠しかありません。
県代表として、良い結果報告をいただけることを大いに期待します。
 

2019年7月15日(月曜日・祝) FMKラジオ出演

ラジオ出演
海の日です。関係はありませんが、FMくまもと様の月曜夕方の番組『FMK RADIO BUSTERS』に出演させていただきました。パーソナリティーのかなぶんやさんには、以前から水俣でお世話になっており、今回のラジオ出演も、水俣市民の方と、かなぶんやさんが築いてこられた絆により実現しました。
水俣の海をはじめ、推進しているSUPの話や、来年水俣に来る聖火リレーの話、市政施行70周年の話をパーソナリティーのかなぶんやさん、松本さんとともにさせていただきました。
FMKの皆さんには本当に気さくに話しかけていただいて、安心して番組に臨めました。
番組の合間の休憩で話しをした際には、かなぶんやさんの『水俣愛』を、しっかりと感じました。
かなぶんやさん、松本さん、編成部長の伊佐坂さん、スタッフの皆さん大変お世話になりました。
 

2019年7月14日(日曜日) 災害警戒対応

災害対策本部
前日夜からに引き続き災害警戒を行いました。
前日夜には降り続く雨により、水俣川が氾濫危険水位を超えるなど、非常に緊張した状態が続きました。
万が一が想定される状況であったため、市内全域に避難勧告を発令いたしました。
朝方5時の災害対策本部では、水俣川、湯出側ともに水位が下がっていることを確認し、昼時点で危機的状況から脱していることから災害対策本部を解散いたしました。
 

2019年7月13日(土曜日) 水俣環境アカデミア市民公開講座

アカデミア市民公開講座
水俣環境アカデミア市民公開講座『SDGsを学ぼう』を開催しました。
アカデミアの古賀先生を講師として、SDGsの基本的な事項について講義が行われました。
また、今年度水俣市が申請を目指す『SDGs未来都市』やアカデミアのSDGsの取り組みについても紹介させていただきました。
本市を拠点とし活躍いただいている『生協くまもと』様も、SDGsの取組にいち早く着手されており、急遽その活動の内容をご紹介いただくことにもなりました。
 

 

 

 

7月6日(土曜日)~7月12日(金曜日)

2019年7月12日(金曜日) 水俣・芦北地域振興計画に関する意見交換会

水俣芦北地域振興推進協議会
田嶋熊本県副知事が委員長である「水俣・芦北地域振興推進委員会」と、私が会長を務めさせていただいている「水俣・芦北地域振興推進協議会」の意見交換会が開かれました。
本市観光振興に対する更なる支援、医師確保対策などを直接要望させてていただきました。
また、本市のスポーツ・観光の拠点ともいえるエコパークについて、更なる魅力向上と利便性向上についても、これまでお聞きしていた市内団体の方々からの声を県にお伝えいたしました。
 

2019年7月11日(木曜日) 長野県小布施町視察

小布施町(2)小布施町(1)
前日、都内から長野県小布施町に移動し、11日の朝から視察を行いました。小布施町は人口約10,000人、町役場を中心とした半径2kmの円にほぼ全ての集落が入るコンパクトな町です。一方で、「花の町」「協働と交流の町」「北斎と栗の町」など、独自の施策を展開し、年間120万人が訪れる町として全国に知られております。本市市政の参考とさせていただくべく、現状の視察させていただき、市村小布施町長様からも直接お話を伺うことができました。
 

2019年7月10日(水曜日) 全国市長会社会文教委員会・理事評議員合同会議

社会文教委員会
前日から上京し、全国都市会館で開催された『全国市長会社会文教委員会』『全国市長会理事評議員合同会議』に出席いたしました。
熊本県市長会選出の全国市長会社会文教委員会評議員として、今年、就任しており、初めて出席させていただきました。
「幼児教育・保育の無償化」「児童虐待対策」「就職氷河期プログラム」など、内閣府や厚労省職員から説明を受け、構成市長による審議を行いました。
合同会議では、文化庁長官で、東京オリンピック・パラリンピックの「東京2020エンブレム委員会」委員長も務めた宮田亮平氏の講演も行われました。
 
 

2019年7月9日(火曜日) 南九州西回り自動車道建設促進期成会役員会

西回り自動車道建設促進期成会
私が副会長を務めさせていただいている、南九州西回り自動車道建設促進期成会の役員会に出席いたしました。
八代市から鹿児島市にかけて整備が進む南九州西回り自動車道の沿線首長及び議長で組織しております。
両県整備の進捗状況について、国交省から御説明いただき、併せて、これまでの活動状況と今後の活動計画を確認いたしました。
 
 
2019年7月8日(月曜日) 市自主防災組織連絡協議会総会
自主防災
水俣市自主防災組織連絡協議会総会に出席いたしました。
自治会長の皆様や地区の防災委員長はじめ、地域自主防災の先頭に立ってご尽力いただいている方々で構成されている協議会です。
梅雨の大雨、今後の台風はもちろん、突発的な災害に対して、行政・市民ともに危機意識を高く持ち続ける必要があります。
 

2019年7月7日(日曜日) 関西水高会

関西水高会
兵庫県尼崎市で開催された関西水高会に出席いたしました。
水俣高校出身で、主に関西方面在住の方々の集まりの会として開かれております。
水俣市の近況について、御報告させていただきました。
 
2019年7月6日(土曜日) 陸上自衛隊西部方面音楽隊定期演奏会
西部方面音楽隊姜尚中館長訪問
陸上自衛隊西部方面音楽隊の定期演奏会に出席をしました。
日夜、災害時の支援など、命を賭した使命にあたられている自衛隊ですが、士気高揚や各種儀式・イベントのため、音楽隊を組織し任務としての演奏を実施されています。
技術力は高く、水俣でもその演奏を聴ける機会を設けたいと考えています。
県立劇場で執り行われたこともあり、機会を捉えて、先日水俣に足を運んでいただいた姜尚中館長に面会させていただきました。
水俣の文化芸術に関する政策に対し、御助言もいただきました。
 
 

7月1日(月曜日)~7月5日(金曜日) 

2019年7月5日(金曜日) 水俣Maasプロジェクト実行委員会 
水俣マース
水俣Maasプロジェクトキックオフミーティングが開かれました。Maasとは「mobility as a service」の略称で、自動車などモビリティを利用する際のサービス等を指します。
UTグルーブ(United Toyota Group)様他、多くの方に御力添えいただき、本市を訪れる方の移動の利便性向上とともに、交流人口の増加、それに伴う経済の活性化を目指します。
将来的には、高齢者の方々など、移動に制約のある方々が不自由なく移動できる環境を官民連携により実現することを目的としていますが、加えて地方における官民連携によるモビリティーサービスの新たなビジネスモデルとして確立し、未来のモビリティ社会をリードする「水俣モデル」として全国に広がることを期待します。
 
2019年7月4日(木曜日) 災害警戒対応 
災害警戒
鹿児島県を中心とし、被害を与えた今回の雨について、水俣市では大きな被害はありませんでした。
一方で、避難所の運営などについての課題も見え、今後改善を図らねばならない点も見えてまいりました。
国土交通省、自衛隊のリエゾンの方々には、夜通し警戒に当たっていただき、心から感謝申し上げます。
 
2019年7月3日(水曜日)   令和元年6月第3回水俣市議会定例会本会議(閉会)
 6月14日に開会した市議会は、会期末である本日閉会いたしました。
 議会終了後は、続いていた雨が、災害も想定される豪雨に変わる見込みであることから、市庁舎で警戒のため待機しておりました。
 当日は、国土交通省、および自衛隊からそれぞれ、リエゾン(災害対策現地情報連絡員)の職員の方を派遣いただきました。
 
2019年7月2日(火曜日)   水俣市男女共同参画審議会
男女共同
男女共同参画審議会を開催し、委員の方々に委嘱状を交付させていただきました。
本年度が第3次計画の最終年度であり、次期計画(第4次計画)策定を進めてまいります。
 
2019年7月1日(月曜日)   市交通指導員委嘱状交付式、『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019』、スポーツ大会出場奨励金交付式  
交通指導員
水俣市交通指導員の委嘱をさせていただきました。
雨の日も風の日も沿道に立って、我々、そして何より地域の子どもたちの安全確保に努めていただいている姿に、頭がさがるばかりです。
新しく委嘱させていただいた方、引き続きお引き受けいただいた方、これまで指導員として御尽力いただいてきた、全ての交通指導員の皆様に心から感謝申し上げます。
 
ワイングラスで飲む日本酒
津奈木町にある当地域を代表する酒造会社「亀万酒造」様の「純米吟醸 萬坊」が『ワイングラスでおいしい日本酒アワード2019』において最高金賞を受賞され、原材料の酒米を供給している水俣市の福山様と共に報告に来ていただきました。
福山様は20年近く酒米を供給しており、今回金賞を受賞した萬坊には、アイガモ農法で作った無農薬のお米が使われているとのことでした。
栄誉ある賞に、水俣の方が大きく貢献されていることに、とても嬉しく思います。
 
スポーツ大会奨励金スポーツ大会奨励金
水俣高校弓道部・陸上部の皆さんが好成績により上位大会に出場する旨、御報告に来ていただきました。
スポーツキッズサポーター制度を本格的に運用開始してから数か月ですが、次々良い御報告をいただいております。
水俣でスポーツにおける人材が育っていかれることを大いに期待します。
このページに関する
お問い合わせは
(ID:1384)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.