水俣市トップへ

入湯税

最終更新日:


 入湯税とは、地方税法で定めるところの、「目的税」のひとつです。鉱泉浴場における入湯に対し、入湯客に課税します。

 納めていただいた入湯税は、環境衛生施設、鉱泉源の保護管理施設及び消防施設などの整備や、観光の振興のために使われます。


■ 納税義務者(納めていただく人)

 鉱泉浴場の入湯客


■ 税率

 1人につき1日150円(自炊湯治客1人1日75円)

 日帰り入湯客には課税しておりません。

 なお、年齢が12歳未満の人や修学旅行生など、入湯税がかからない人もいます。


■ 申告と納税
 入湯税は鉱泉浴場の利用料に含まれています。

 鉱泉浴場の経営者等が、毎月1日から末日までの間に入湯客から徴収した入湯税を、翌日15日までに申告し納めることとなっています。




このページに関する
お問い合わせは
(ID:106)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.