令和6年分の環境家計簿「みなまたエコダイアリー」を配布します。
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」は、家庭での電気・ガス・水道・灯油の使用量と料金を月ごとに記録するものです。1年間記録することで、無駄がないか見直すことができ、節約や省エネにつながります。
また、記録用紙を市へ提出していただくと、水俣市の温室効果ガスの排出量の推計に活用させていただきます。(個人情報が公表されることはありません。)
昨年までは、広報みなまた2月号で記録用紙を配付していましたが、令和6年から広報みなまたでの配布は行わず、市ホームページへの掲載や市役所窓口(市役所2階2番窓口)での配布を行います。また、以下の対象となる人には、郵便で記録用紙を送付します。
エコダイアリーの記録にご協力くださいますようお願いします。
「みなまたエコダイアリー」の詳細はこちらから
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」をやってみよう!
郵便での送付対象者
○令和4年度分のエコダイアリーを提出した人
○令和元年から令和5年までにエコダイアリーの登録をした人
令和6年2月中に郵送で記録用紙を送付しますので、記録にご協力くださいますようお願いします。
記録する期間
令和6年1月から令和6年12月まで
登録用紙と記録用紙
登録用紙
「みなまたエコダイアリー」に取り組む人は、登録用紙の提出にご協力ください。
提出は任意ですが、水俣市への補助金申請などで登録を条件とするものがあります。
また、登録用紙を提出していただいた人には、来年、郵送により記録用紙を送付いたします。
登録用紙は、以下のリンクからダウンロードすることができます。
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」登録用紙(PDF:149.9キロバイト) 
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」の取り組み方
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」の取り組み方は、以下のリンクから確認することができます。
記録用紙
「みなまたエコダイアリー」の記録用紙は、以下のリンクからダウンロードすることができます。
【手書き記録用(PDF)】
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」記録用紙(PDF:817キロバイト) 
【パソコン等入力用(エクセル)】
環境家計簿「みなまたエコダイアリー」記録用紙(エクセル:274.4キロバイト) 