水俣市スポーツキッズサポーター基金を活用した事業の一つとして、水俣市に登録した市内の小中学生のスポーツ団体(=登録団体)に対し、様々な支援や情報提供等を行うため、平成31年4月から水俣市キッズスポーツクラブ登録制度を導入しています。
登録できる団体の要件
次の要件をすべて満たす団体が対象となります。
- 水俣市内に活動拠点を有する小中学生のスポーツ団体であること。(部活動を除く)
- 成人の責任者及び小中学生4名以上で団体を構成していること。(代表者及び常時連絡者は成人に限る)
- 原則として、週一回以上スポーツ活動を行っている団体であること。
- スポーツ安全保険等に加入していること。
- 団体名及び活動状況・問合せ先者連絡先について、ホームページ等で情報公開することを承諾すること。
- 水俣市が主催する研修会等に出席すること。
登録方法
※年度登録とし、随時受付ています。申請後、変更が生じた場合は届出が必要です。
登録団体への主な支援
○登録団体奨励金として、一律10,000円/年を交付します。(ただし、指定期日までに申請のあった登録団体のみ)
様式第4号登録団体奨励金交付申請書(ワード:16.5キロバイト)
を市スポーツ推進課に提出してください。
○市体育施設や市立小学校体育館などの使用料の全額または一部を免除します。
詳細は水俣市キッズスポーツクラブ登録団体に係る体育施設使用料の取り扱い(PDF:126キロバイト)
をご確認ください。
○トップアスリートによる教室や指導者研修会、交流会の開催案内など個別に情報提供を行います。
○各登録団体の活動情報を市ホームページ等へ掲載し、新規加入希望者への斡旋等を行います。
★これらの支援策を実現するために…
水俣市スポーツキッズサポーター基金を創設しました。
地域社会全体でスポーツを通した子どもたちの健全育成を推進するために、平成30年10月に寄附金等を財源とした水俣市スポーツキッズサポーター基金を創設しました。
この基金は、企業および団体、個人からの寄附金などを積み立てて管理し、子どもたちのスポーツ環境を整え、スポーツ活動を行う子どもたちを応援するための取り組みへ活用していきます。
詳細はスポーツキッズサポーター基金事業概要(PDF:142.8キロバイト)
をご確認ください。
寄附金のお願い
本事業を地域社会全体で支えるために、寄附金のご協力をよろしくお願いします。
寄附の方法など詳細についてはこちらのページへ
下記「寄附申込書」のご提出をお願いいたします。詳しくはお尋ねください。