資料・情報提供のお願い 最終更新日:2025年3月31日 水俣病の公式確認から長い年数が経ち、時間の経過とともに水俣病に関する貴重な資料が散逸する恐れがあります。また、体験談など生の声を記録することが難しくなってきています。水俣病を教訓として後世に語り継いでいくために、様々な水俣病関係の資料や情報の提供にご協力くださるようお願いします。 ・昭和30年代の水俣湾やチッソなどの写真やビデオ・手記やメモ、資料など・私はこのような体験をしてきた ・その他の情報など 水俣病を教訓とし、後世へ遺していくため資料や情報の提供にご協力お願いします お問い合わせ 〒867-0055 熊本県水俣市明神町53番地 電話/ファックス 0966-62-2621 / 0966-62-2271 開館時間 午前9時~午後5時 こちらの二次元コードを携帯電話から読み込んでいただきますと、水俣病資料館の電話番号などの情報を簡単に読み取ることができます。 ページの先頭へ