水俣市議会トップへ

令和6年 議会録画配信

最終更新日:

令和6年 議会録画配信

リンクをクリックすると、外部サイト(YouTube)に移動します。


 

令和6年12月定例会

11月28日(木曜日)

区分 議事内容 
開会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 会期決定、提案理由説明、委員会審査報告(先議、決算審査)、採決等 

 

12月10日(火曜日)

議員名質問項目 
真野 頼隆別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.水俣市の農業問題について
2.県による国民健康保険税の水準統一について 
平岡 朱別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.大規模風力発電計画について
2.マイナ保険証及びマイナンバーカードの現状について 
藤本 壽子別ウィンドウで開きます(外部リンク)
1.水俣市のプラスチックごみの削減について
2.川内原子力発電所の再稼働後の現状と水俣市の原子力災害対策について 


12月11日(水曜日)

議員名 質問項目 
 髙岡 朱美別ウィンドウで開きます(外部リンク)1.国民健康保険の保険税水準統一化について 
吉野 誠別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.ワーク・ライフ・バランスの向上を目指す企業認定制度の導入・推進とそのメリットについて
2.市民の健康維持・防災の取組について 


12月12日(木曜日)

議員名・区分 質問項目・議事内容 
木戸 理江別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.女性相談支援員の業務内容について
2.総合医療センターの産婦人科診療について 
牧下 恭之別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.認知症の人に寄り添った地域社会の構築について
2.建設工事に係る入札業務について 
議案質疑等別ウィンドウで開きます(外部リンク)議案質疑、委員会付託


12月19日(木曜日)

区分 議事内容 
閉会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 委員会審査報告、追加議案、提案理由説明、採決等 

    

 

令和6年9月定例会

8月29日(木曜日)

区分 議事内容 
開会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 会期決定、提案理由説明、委員会審査報告(先議)、採決等 

 

9月10日(火曜日)

議員名 質問項目 
桑原 一知別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.若年層の定住支援について
2.市職員の人材確保と育成について
3.水俣市立総合体育館について 
平岡 朱別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.誰もが安心して利用できる生理用品の設置について
2.水俣病問題への取組について 
田口 憲雄別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.水俣市都市計画マスタープランについて
2.本市の地域振興における水俣・芦北地域振興計画について
3.安心安全な医療体制の継続について 
杉迫 一樹別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.ふるさと納税返礼品について
2.幸橋の架け替えについて 


9月11日(水曜日)

議員名  質問項目
小路 貴紀別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.中心市街地のにぎわいづくりについて
2.スポーツに関する宿泊の現状と新たな宿泊施設の整備について
3.水俣市自転車市民共同利用システムについて 
藤本 壽子別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.高齢者が生き生きと安心して暮らせる施策
(1)ひまわりプラン(水俣市高齢者福祉計画及び介護保険事業計画)について
2.水俣病被害者団体の再懇談における熊本県、環境省の回答と水俣市の対応について 
髙岡 朱美別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.商店街への緑地公園の設置について
2.特別支援学級の担任・特別支援教育支援員の増員について 


9月12日(木曜日)

議員名 ・区分質問項目・議事内容 
肥山 美緒別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.市内の太陽光発電設備について
2.みなまた生きる支援推進プラン(「水俣市自殺対策計画」)について 
杉本 康宏別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.グリーンスポーツみなまたについて
2.赤潮被害について
3.土砂の海への流出について 
木戸 理江別ウィンドウで開きます(外部リンク)
1.子供たちの暮らしやすさについて
2.有害鳥獣問題について 
提案理由説明等別ウィンドウで開きます(外部リンク) 議案質疑、追加議案、提案理由説明等 


9月19日(木曜日)

区分 議事内容 
閉会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 委員会審査報告、追加議案、提案理由説明、採決等 

    

 

令和6年6月定例会

6月14日(金曜日)

区分 議事内容 
 開会別ウィンドウで開きます(外部リンク)会期決定、提案理由説明、委員会審査報告(先議)、採決等 

6月25日(火曜日)

 議員名質問項目 
真野 頼隆別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.水俣創生について
2.包括連携協定について
3.水俣高校支援について 
森川 武治別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.TSMC進出に伴う水俣市の取組について
2.スポーツを通した「活力生まれる水俣推進事業」の取組について
平岡 朱別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.水俣病問題について
2.学校給食費の無償化について 
藤本 壽子別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.国、県の水俣病被害者への責任を元にした救済について
2.水俣市の移住定住促進事業の現状と今後の取組について
3.山間地の維持管理活性化のための自伐型林業の推進について 


6月26日(水曜日)

 議員名質問項目 
小路 貴紀別ウィンドウで開きます(外部リンク)
1.スタンフォード大学との連携によるグローバル人材育成事業について
2.市内仕出し業者と連携したスポーツ弁当の開発及び提供について 
淵上 美緒別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.空き家対策について
2.旭町踏切付近の道路の現状について
3.小規模特認校(久木野小学校)について
4.新型コロナウイルス感染症対策について 
吉野 誠別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.水俣市の人口推移と対策について
(1)人口動態の問題点について
(2)令和6年・地方自治体「持続可能性」分析レポートについて
2.水俣市の児童福祉の状況について
(1)学童クラブについて
(2)保育所等の障害児保育について 

6月27日(木曜日)

議員名 ・区分質問項目・議事内容 
杉迫 一樹別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.パラスポーツ振興について
2.インクルーシブ教育の現状と推進について 
髙岡 朱美別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.定住促進策について
2.おれんじ鉄道水俣駅のテナントの利活用について
3.地方自治法の一部改正について 
牧下 恭之別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.人口減少・少子化対策について
2.学校給食費無償化について
3.軟骨伝導イヤホン導入について 
議案質疑等別ウィンドウで開きます(外部リンク) 議案質疑、委員会付託 


7月4日(木曜日)

区分 議事内容 
閉会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 委員長報告、討論、採決等 

  

  

令和6年3月定例会

2月22日(木曜日)

区分

議事内容

開会別ウィンドウで開きます(外部リンク)

会期決定、所信表明、提案理由説明等

 

3月5日(火曜日)

議員名 質問項目 
小路 貴紀別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進について
2.半導体人材育成拠点づくりの取組について
3.移住定住について
4.公共インフラの整備について 
杉迫 一樹別ウィンドウで開きます(外部リンク)1.災害関連死の予防対策について
2.市内各避難所の現状と、利便性・備品設備等の充実について
(1)福祉避難所について
(2)その他避難所について
3.福祉タクシー利用助成事業について 
平岡 朱別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.小中学校における性教育について 
木戸 理江別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.観光振興策について
(1)湯の児・湯の鶴の観光振興について
(2)ヒメタツについて
(3)ワーケーション事業について
2.防災活動について
(1)防災フェスタ開催について
(2)避難訓練と災害への備えについて
(3)水俣市災害時業務継続計画(災害時BCP)について 

 

3月6日(水曜日)

議員名 質問項目 
淵上 美緒別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.外貨を稼ぐ水俣について
2.中学校の歴史教科書の採択について
3.子育て支援について
4.新型コロナウイルス感染症対策について 
杉本 康宏別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.農業支援について
2.文化財の活用について 
牧下 恭之別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.空き家対策について
2.気候変動と水俣市の取組について 

 

3月7日(木曜日)

議員名・区分 質問項目・議事内容 
藤本 壽子別ウィンドウで開きます(外部リンク) 1.TSMCの熊本進出による、水俣市への波及効果について
2.(仮称)肥薩ウインドファーム環境影響評価準備書に係る熊本県知事意見、環境大臣意見、経済産業大臣勧告の中身について 
 吉野 誠別ウィンドウで開きます(外部リンク)1.人口減少について
2.子育て世帯への支援について
3.企業支援について 
 髙岡 朱美別ウィンドウで開きます(外部リンク)1.大規模災害への備えについて
2.放課後学童クラブの安定的運営について 
提案理由説明等別ウィンドウで開きます(外部リンク) 質疑、提案理由説明等 

   

3月14日(木曜日)

区分 議事内容 
閉会別ウィンドウで開きます(外部リンク) 委員長報告、討論、追加議案、提案理由説明、採決等 

   

このページに関する
お問い合わせは
(ID:3658)
水俣市議会事務局
〒867-8555 水俣市陣内一丁目1番1号 電話番号:0966-61-1661 FAX:0966-62-0987

Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.