◇高校生ワークショップ
日時:平成30年7月26日(金曜日)10時~
場所:熊本県立水俣高等学校(管理棟2階会議室)
テーマ「周辺環境との関りについて意見を出し合おう。」
基本設計の策定に、水俣の将来を担う若い世代の意見等を反映できるよう、熊本県立水俣高等学校にご協力いただき「高校生ワークショップ」を開催しました。
市から基本構想について、設計者の久米・KAY共同企業体から設計案の比較検討の流れ、既存施設(秋葉会館・新館)利活用の概算コスト比較、市が選定した3つの配置案について説明を行った後、電気建築システム科の1年生から3年生が5つのグループに分かれ、3つの配置案について意見やアイデアを出し合っていただきました。
出された意見等については下記別添資料のとおりです。
(3つの配置案についての資料は第2回市民ワークショップのものと同一のものです。)


