水俣市トップへ

「一区もやいふれあい菜園」「ロードクリーン水俣」が熊本県緑化環境美化功労者表彰を受賞されました

最終更新日:


 

「一区もやいふれあい菜園」「ロードクリーン水俣」が令和4年度熊本県緑化環境美化功労者表彰を受賞されました

 

 

 

水俣市から2団体が同時に受賞


  熊本県では、緑化や環境美化に長年活動してきた個人や団体の功績をたたえ、広く県民に紹介し、緑化や環境美化意識の高揚を図

ることにより、活動の輪をさらに広げるため、毎年表彰を行われています。

 令和5年2月15日に県庁で令和4年度受賞者の表彰式が行われましたが、受賞された4団体のうち水俣市を拠点に活動されている「一区もやいふれあい菜園」「ロードクリーン水俣」の2団体は、どちらも道路の保全・美化に関する活動での功績が認められての受賞でした。

受賞者集合正面編集後

 

 表彰後、市長へ受賞報告のため来庁され、「周囲からのねぎらいの声が励みになっている。これからも継続して取り組んでいきたい。」と語られました。

 

DSCN4890 

 

 

各団体の紹介

 

 

 

一区もやいふれあい菜園

DSCN4901編集後

もともと市の支援を受けた介護予防活動として活動されていましたが、支援終了後も継続して緑化・美化活動を行っている団体です。

週1回文化会館前ロータリーの花壇の季節ごとの植栽管理や周辺清掃を行うことで高齢者の健康づくり、生きがいづくりにもつながっています。

 

 

 

ロードクリーン水俣

 
DSCN4906トリミング後
小学生から高齢者まで幅広い年齢層の方が参加されており、県道沿い(丸島町1丁目付近、海岸道路等)の定期的なごみ拾いのほか、各個人での環境ボランティア活動などを熱心に行っています。代表者は小中学校で地球温暖化防止活動推進員として出前講座等も行っています。


 
image005
「一区もやいふれあい菜園」活動の様子

 
このページに関する
お問い合わせは
(ID:3228)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.