水俣市トップへ

水俣市内部情報系環境整備事業に係る公募型プロポーザルの実施について

最終更新日:

現行電算システムの機器の摩耗と老朽化に伴い令和5年度に実施する対象機器の更新、および更新後の運用保守を委託する事業者の候補を企画提案方式により選定するため、公募型プロポーザルを実施します。


【令和5年3月16日更新】選定結果を公表しました。


 

事業名

水俣市内部情報系環境整備事業

 

 

事業内容

 水俣市内部情報系環境整備事業公募型プロポーザル実施要領(PDF:252.7キロバイト) 別ウインドウで開きます

 

 

企画提案参加資格

本プロポーザルに参加することができる者は、単独企業又は業務を共同連携して受託するために2以上の構成員により結成された共同企業体とし、次の各号に掲げる全ての要件を満たす者とします。

(1)地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4の規定に該当しないこと。

(2)企画提案参加表明時点で、指名停止の措置を受けていないこと。

(3)会社更生法(平成14年法律第154号)の規定に基づく更生手続開始の申立て及び民事再生法(平成11年法律第225号)の規定に基づく再生手続開始の申立てがなされている者でないこと。

(4)九州管内に保守拠点を有すること。

(5)過去5年間に、自治体ネットワーク強靭化のシステム構築実績を2件以上有すること。

(6)ISO27001 情報セキュリティマネジメントシステムの認証を得ていること。

(7)JIS Q 15001 プライバシーマーク付与認定を受けていること。

 

 

実施スケジュール

 項目  日程
 公募開始  令和5年2月3日(金曜日)
 説明会参加申込書の提出 令和5年2月13日(月曜日) 正午必着
 説明会(任意参加) 令和5年2月15日(水曜日)午前11時から正午
 質問書の受付期限 令和5年2月17日(金曜日)午後5時15分必着
 質問への回答 令和5年2月22日(水曜日)
 参加申込書・企画提案書の提出  令和5年2月24日(金曜日)正午必着
 第一次審査(書類選考) 令和5年3月1日(水曜日)
 第二次審査(プレゼンテーション) 令和5年3月上旬(予定)
 審査の結果の通知・公表  令和5年3月中旬(予定)
 契約の締結、事業の開始 令和5年3月中旬から下旬(予定) 
 システム運用開始 令和5年10月

 

 

 

質問事項及び回答

 

 

 

公募書類・様式等

 

審査結果

第一次審査、第二次審査の結果、次の通りとなりました。

水俣市内部情報系環境整備事業公募型プロポーザル実施要領13の(3)に基づき公表します。


・優先交渉権者として選定された事業者  株式会社KIS
・参加者数  2者
・優先交渉権者として選定された事業者の得点  1,267点(1,400点中)
・次点事業者の得点  1,166点(1,400点中)


このページに関する
お問い合わせは
(ID:3187)
水俣市役所
〒867-8555  熊本県水俣市陣内一丁目1番1号   電話番号:0966-63-11110966-63-1111   Fax:0966-62-0611  

[開庁時間] 午前8時30分~午後5時15分(土・日・祝日・年末年始を除く)

(法人番号 7000020432059)
Copyright (C) 2019 Minamata City. All Rights Reserved.