市民の皆様の利便性向上を図るため、マイナンバーカード関連窓口を1つにまとめました。
マイナンバー総合窓口でできること
マイナンバーカードをお持ちでない方
- マイナンバーカードの交付申請
- マイナンバーカードの受け取り
マイナンバーカードをお持ちの方
- 健康保険証利用の申請
- 公金受取口座の設定
- マイナポイントの申請
場所
市役所1階多目的室
期間
令和5年1月10日(火曜日)~当面の間
「平日」及び「毎月第2、第4日曜日(マイナンバーカード交付申請を除く)」
※1月の日曜日は、29日のみ開設します
窓口開設時間
平日 | 8時30分から17時15分まで ※17時までにご入場ください |
毎月第2、第4日曜日 ※そのほかの土日祝日の窓口開設はありません | 9時から13時まで |
必要なもの
持ってくるものについては、それぞれ以下をご確認ください
○マイナンバーカードの交付申請
こちらをご確認ください(市ホームページ)
○マイナンバーカードの受け取り
- 個人番号カード交付通知書兼照会書(はがき)
- 本人確認書類
- マイナンバー通知カード
※詳しくはこちらをご確認ください(市ホームページ)
○健康保険証利用の申請
○公金受取口座の設定
- マイナンバーカード
- 数字4桁の暗証番号
- 公金受取口座に設定する口座の「銀行名」「支店名」「口座名義」「口座番号」がわかるもの
○マイナポイント申請
- マイナンバーカード
- 数字4桁の暗証番号
- マイナポイント申請用のカード、アプリ等とそのID・セキュリティコード