水俣警察署及び防犯ボランティア団体、行政が連携し、年末年始における各種犯罪防止の取り組みを強化する一環として、令和4年12月19日(月曜日)に年末特別警戒活動出発式が水俣警察署で開催されました。
年末年始は帰省や旅行などで外出する機会も増えるかと思われますが、各種事件・交通事故等には十分お気をつけください。
出発式の状況
 |  |  |
飯塚水俣警察署長 挨拶 | 髙岡水俣市長 挨拶 | 山田津奈木町長 挨拶 |
 |  |  |
水俣高校からの激励公演 | 吹奏楽部・音楽部 公演 | 男子新体操部 公演 |
熊本県内及び水俣警察署管内の概況
1.刑法犯件数(11月末時点)
熊本県内・・・・・・4,532件(前年同期比263件減少)
水俣警察署管内・・・43件(前年同期比3件増加)
※熊本県内及び水俣警察署管内共に、子どもや女性を狙った声かけ事案、電話での詐欺事件が高水準で推移しています。
2.交通事故による負傷者数及び死亡者数(11月末時点)
熊本県内・・・・・・負傷者数3,551人(前年同期比2%増)、死亡者数45人(同30%増)
水俣警察署管内・・・負傷者数29人(前年同期比30%減)、死亡者数0人(令和2年よりゼロ)