水俣市では、市民及び事業者において、広く男女共同参画社会の形成についての理解を深めるとともに、男女共同参画社会の形成に関する活動へ積極的な参加を促すため、「水俣市男女共同参画週間(水俣市パートナーシップウィーク)」を設けています。
平成26年度は、11月20日(木)から11月29日(土)を、水俣市男女共同参画週間(水俣パートナーシップウィーク)とし、以下の事業を実施しました。
水俣パートナーシップウィーク講演会の開催
11月29日(土)、総合もやい直しセンター「もやい館」において、「野原すみれ講演会『女だけじゃだめなのよ、男も一緒に、がんばらない介護』」を開催しました。
野原先生は、「介護の心得の第一は介護者自身の健康を良好に保つこと」「一人で抱え込まず、身内、ご近所、友人、親戚、ネコの手も借りる」「男性はプライドを捨てよう。弱音を吐いてSOSを出す」など、時にはユーモアを交えつつ、講演してくださいました。


男女共同参画関連図書特設コーナー
水俣市立図書館で、男女共同参画に関する図書の特設コーナーを設けました。
期間 11月18日(火)から11月29日(土)まで
男女共同参画関係図書一覧 

男女共同参画に関するパネル展示
市役所1階ホールにおいて、男女共同参画に関するパネル展示を行いました。
期間:10月14日(火)~11月28日(金)
