事業者 | 電源開発株式会社 代表取締役社長 渡部 肇史 東京都中央区銀座六丁目15番1号 |
対象事業 | (仮称)肥薩ウインドファーム 風力発電(陸上)、最大12万9千キロワット |
対象事業実施区域 | 水俣市、鹿児島県出水市及び伊佐市 |
縦覧場所 | 水俣市役所仮庁舎1階ロビー、水俣市立図書館1階ロビー、水俣市立総合体育館2階ロビー、総合もやい直しセンター もやい館2階受付前、南部もやい直しセンター おれんじ館、久木野ふるさとセンター 愛林館、湯の鶴温泉保健センター「ほたるの湯」1階休憩所 ※縦覧される際は、手指を消毒の上、マスクを着用頂き、感染拡大防止に皆様のご協力を頂きますようお願い致します。 |
縦覧期間 | 令和3年1月19日(火曜日)から令和3年3月4日(木曜日) ※新型コロナウイルス感染症拡大を踏まえ、住民説明会が中止になったことに伴い縦覧場所及び電子縦覧による図書閲覧の期間が令和3年3月4日(木曜日)まで延長されています。 |
縦覧時間 | 各縦覧場所の開庁日・開庁時間に準ずる |
電子縦覧 | https://www.jpower.co.jp/sustainability/environment/assessment/wind.html |
説明会の開催日時・場所 | 令和3年2月4日(木曜日)19時から水俣市総合もやい直しセンターで予定されておりました説明会は中止になりました。 詳細は下記URLをご参照下さい。 https://www.jpower.co.jp/sustainability/environment/assessment/wind.html |
意見書の提出 | 環境影響評価方法書について、環境の保全の見地からのご意見をお持ちの方は、書面により提出することができます。 |
提出方法 | 氏名及び住所、方法書の名称、環境の保全の見地からのご意見をご記入のうえ、郵送(当日消印有効)又は縦覧場所に設置された意見書箱への投函により提出ください。※個人情報は必要かつ適切な安全管理措置を講じます。 |
提出期間 | 令和3年1月19日(火曜日)から令和3年3月4日(木曜日) |
意見書の提出先・お問い合わせ先 | 電源開発株式会社 再生可能エネルギー本部 風力事業部 事業推進室(陸上開発第一) 〒104-8165 東京都中央区銀座六丁目15番1号 電話 03-3546-9600(午前9時から午後5時まで(土日・祝日を除く))担当:戸松、若林 |